画質 高画質

ということで犬ぞり部のうちの子、ミノルの幼少期の話でした。彼は努力家ですが、努力という言葉がきっと好きではないと思います。
個人的にも思い入れの強い話が描けたので、企画に感謝ですね。犬ぞり部2期、三周年おめでとう。

2 4

フェルンぶりの背景イラスト(^^♪今日はここまで!
今日も一日お疲れ様でした。 おやすみなさい!
 

11 61

12/1あずマヨのスペースは『東1ホール ソ49b』でした。よろしくお願いします🌹

9 49

二十四節気の立冬、そして七十二候の山茶始開(つばきはじめてひらく)の時期だそうですわ。趣深い表現ですわね。
「つばき」と言っても、漢字の通り山茶花(サザンカ、椿より小ぶり)を指すようで、また学名はCamellia sasanquaなのですって。存じませんでした。

AI illustration by nijijourney

3 23

4巻で一番好きと言ってもらえたコマはこちらの2コマでした。

🔗 https://t.co/qczQYcP6Um

1686 21300

はい 今日も一日お疲れ様でした。😆
今日はマグロで乾杯!
  

13 91

なお、ビアンカさんのスケベスケベ塗装かな?と最初思っていたのですが

パンツスーツに薔薇の文様と上着もおしゃれ。勝利ポーズもどこか哀愁のあるかっこいい塗装でした。

なお虐殺魔王モードの翼(命名するな)は本物の悪魔に見えますね。

0 2

カポンをはいたけんじ でした。
読んだことある人いるかなー
当時はちょっと怖かった記憶

0 1

今日からのセッションはシノビガミ「シリアスなシナリオ」でした。
PC5人いるけど人外人外人外厨二厨二なの面白すぎる。
うちのは人外のうちの1隻、アトランタだよ。独自流派やったー!!

2 22

さすが5年弱ほど絵から完全に離れていたら筆やペンを使う感覚を取り戻すのに少し時間が必要でした。約1年後くらい(多分)にこの絵が描けて、やっと感覚を取り戻せました。 https://t.co/FTZN6U8kuG

27 224

ポケモンシリーズ満遍なく遊んできてよかったなぁ…と心から思える空間でした。

オタクは時々不意に殴られる瞬間がある。(笑)

3 42

朝練。
風邪気味で二日ほど省エネモードでした。

53 315

エピ(ファ)エピ(ソード)を始めとして、badイベント出まくったので逆に沢山お出かけできました。保健室にも神社にもお世話になり。怠け癖以外全部なり😢うせやろ…

メインシナリオに進めない世界線の物語。終始ザリオ(&トレーナー)が愛おしいストーリーでした。X'masの気ぶり同期達最高!

0 0

全国で無配の柳赤でした。
お疲れさまでした!

76 811

こないだとても素敵な感じのふれあいを見かけたのでした。馬はすごく繊細と聞いてるのでたぶん3枚目ではないと思う。とても穏やかな笑顔で話しかけてるおられた気がするしなぁ。

37 220

【雪降る夜に。】
小さな駅に吹雪が舞う。
コンプレッサーを唸らせながら佇むツートンカラーの鈍行電車と、あっという間に走り去る赤い特急電車。
冬のある日の夜の出来事でした。



26 117

「赤んぼ少女」、「猫目小僧」、「おろち」、「漂流教室」、「まことちゃん」、「神の左手悪魔の右手」他、数々の名作を世に生み出したホラー漫画の巨星・楳図かずお先生、本当にお疲れさまでした。先生が生み出した恐怖と笑いは永久不滅です。ご冥福を心よりお祈り申し上げます…。
グワシッ!!

3 10

考えたこともありませんでした。
もしかしたらその昔一瞬考えたかもしれませんが、瞬時にその思考を手放しましたね。

こんな奇怪なジャージの着方をしたり、どう考えても運動向けじゃない格好でテニスするキャラがいる漫画なので。

0 1

エロ漫画で今や定番とも呼べる「壁尻」もの。
自分が最初に読んだのは93年か94年くらいに読んだ美衣暁先生の単行本でした。
凄いアイデアだ、と衝撃を受けて、勝手に壁尻ものの元祖だと思っています。
こちらは前に描いた鬼太郎の壁尻ものです。

56 184

カエル店長です!本日もありがとうございました。
明日は所用につき、つぶやきはお休みとなります。
また木曜日にお会いしましょうー!(・ω<*)

流行語大賞のノミネートに「8番出口」があるのに「スイカゲーム」がないのはなんでやねーんと思う店長でした。

それでは

0 18