次のレイヤー→下にクリッピング
目の光を白で描く。
描いた目の光を特殊レイヤーでレイヤーの複製をする。
上のレイヤーを加算・発光にして下のレイヤーをぼかす。

0 0

目のレイヤーにクリッピングします。
そうすれば自動選択せずに影や光を塗れるのでオヌヌメ。
画像みたいに上と下で影、光を適当に塗る。
そんでぼかす。

0 0

これはキャラだけのヤツ ぼかすからちゃんと塗らんでいいか!の魂胆がバレる

0 5

もったいないからあげちゃお ぼかす前やらなんやら
⚠1枚目身体途切れてる

0 1

フルトレスファニール、髪に関しては捏造コメットママンにも利用した影をぼかす前のモノが残っていたので、そっちに髪以外の線画をコピーし、肌の基礎色を置いてから影を再トレス中。
今見ると以前のやつは胴体部の影のぼかし方が荒かったので、胴体部に関してはリテイクする予定。

4 6

参考にならないメイキング (-_-;)
途中、試行錯誤して修正していますね。。。
背景はぼかすのとキャラクターでほぼ隠れるので雰囲気背景です。

 

8 102

アナログ取り込み塗りの時とか
ウチは線だけ抽出して色置いてくんだけど、
効果として紙質あるときはコピペで。
必要なら境目をエアブラシで消す。
またはぼかす。っていう修正はよくやる。
これは全部色鉛筆の取り込みだけど。

0 2

動画でやってたやり方だと色の塗りが浅く感じたので、「塗りなじませ」(乗算濃いめの明るい色選択)で雑に影入れて、「滑らか水彩」で影を全体的に伸ばす。そのあとは濃すぎる部分をベースの肌色から滑らか水彩でぼかすといい感じになった。

0 2

こんなにぼかすなら破片細かく必要なかったじゃん!!!

2 9

④塗り方
『リムライト』と『反射光』と『グラデーション』はすべてを解決してくれます!!
ギャルゲ塗りや水彩、厚塗り系はぼかすところとハッキリしたところを分けてます!!
(他に「この部分の塗り何?」とか「この絵どうやった?」とかあれば追加で言っていただければ…!)

1 2

使ったものメモ。

iPad版クリスタ。
滑らか水彩、手振れ補正以外初期設定のまま。

影等のぼかしたいところは、小さめのサイズで色置いて大きいサイズでなぞってぼかす感じで塗ってみた。

ぼかしの方向とかのコントロールに苦戦したけど好みの感じでは有るなと。

あと左右対称定規も使いつつ作画。 https://t.co/4muXxKa6Cu

0 0

ぼかすだけでクオリティ上がって見えるね!
暇をみて服とか肌塗って行こう

7 31

リアル水彩のブラシ原寸だとこんな感じでかなり楽しかったのでもっと使いこなしてみたい 平筆と粗い水彩で塗って水筆でぼかすといい感じ(個人的に

0 3

需要あるか知らないけどぼかす前の載せときます(?)

0 15

これはさっき事故を起こしたから知ったんですけど、グロー効果の準備(レイヤーのコピーを統合→レベル補正で暗くする→ぼかす)したものをスクリーンじゃなくてハードミックスっていうレイヤー効果にするとなんかドット絵っぽくなって良きです お顔なんかをズームして見るとめちゃ良きです

1 4

急にもののけ来たwww
後輩下手すぎて圧0だけど良い??
どうせ!!!好きですよ!!!!(ヤケ
※何故ボヤけてるのか知らないが多分うんこではない
しゃーないワイも途中の送ろう…(ぼかすの楽しくなった
ワイこの曲やりやすいみたいでHARD初見クリアした………

0 0

⑧影とハイライトをゴリゴリやったり柄をつけたりします 下塗り→色混ぜつつ水でぼかす→色をいい感じにのせる(水彩境界の有無が謎)→くっきり影(境界かける)とハイライトを入れる
ですがいい感じに乗せられないのが私です 本場の水彩塗りを参考にすべきな気もする ブラシの正解も謎です

0 6

④目の部分の線画に赤をエアブラシで塗ってぼかす
そのあと不透明度を60%~70%にする
後でやる線画色置きの時にやってもいいけど何となくここでやる

0 4

今日描いたもの20200520。

色々ブラシを試してみようと思って見ないで選んだもので描いてたもののうち載せられそうだったもの。

ラフいけど、顔部分だけにするよりは良いかなと。

なじませるブラシだけどベクターレイヤーで描くと色が出る事に気がついたのでベクターで描いてぼかす感じにしてみた

0 1