//=time() ?>
オーブからジードへ、ヒアウィーゴーなバトンタッチイラスト。
最初の構想はオーブとジードの二人だけのつもりでしたが、やはりジャグラーもいてこそのオーブなので、このような構図に。
さてそろそろ7月7日も終わりですね。
色んな人のエースキラーが見れて素敵な一日だった…。いい夢見るぜ。
#エースキラーの日
さあ!明日からは遂にジードだ!!みんなで観よう!!
明日から放送開始する「ウルトラマンジード」微力ながら参加させて頂きました。前作のオーブが良作だったのでウルトラファンの皆様がどの様な評価をされるか心配ですが暖かい目で見守って貰えれば幸いです。 #ウルトラマンジード
オーブとジードの形態比較③
・ハリケーンスラッシュとアクロスマッシャー
コスモス以外はM78星雲出身の戦士。(恐らく)スピードに優れた戦士の力を使う形態。
【ジード】やっぱり心配だ!ジードがピンチになったら「ジードのメンバーと知ってのことか〜〜っ!!💢」って怒り出すサポーターが居ないかやっぱり心配だっ!Σ('◉⌓◉’)
#ウルトラマンジード #北斗の拳 #Z-666
#ゼロクロ 最終回記念。ウルトラマンゼロ、渾身の鉛筆絵。
初登場から現在までウルトラシリーズを支えるどころか引っ張っていく勢いで宇宙の平和を守ってきた若き戦士にただひたすら感謝。異端だった彼もすっかり近所の兄ちゃん的なポジションに。「ジード」の世界でもその雄姿、見届けます。
本日発売の【ファイアーエムブレム0(サイファ)】第9弾にて「真実を見る者 エルフィン」「ジード飛竜隊の隊長 ジード」を描かせていただきました。よろしくお願いいたします!https://t.co/p4S51zy9t1 #FEcipher
#Reウルトラ
ペガッサ星人(ウルトラセブン)
ジードに登場する星人その1。
以前アップした線画に彩色しました。
原典でもかなり知的でスタイリッシュだったのでそれを強調。手足は実はアタッチメントで行動する環境や接触する相手に応じて様々なタイプに換装します。2枚目は本体。
昨日のジードとレイバトスの下りの捏造漫画。自分にはこうとしか見えなかった。三枚目はゼロと会うとこうなるのかな...とかいう予想
#ヒーロー擬人化