少し前に描いたタイトルイラストを、ゲームに取り込みました。
併せて、タイトルメニューを画像に差し替え。

1 6

BiCute Bunnies Figure のミクさんに I字バランス頼んだら「あ、こうですか? ついでにタイツなしもやっときますね」と言って簡単にやってのけました...
(網タイツのテクスチャは本物のフィギュアから取り込みッ)

15 58

井上陽水『バレリーナ』は前作『LION & PELICAN』で確立したブライアン・フェリー的ニューウェーブ+AOR路線から更に進化し、アンビエントまでをも取り込み始めた傑作。
同年リリースのアンビエントポップ古典、山口美央子『月姫』のファンにもおすすめしたい作品です。
https://t.co/bmEysyzq1W

0 8

ロボ用ボディ、2種類目も赤字エラー回避までは漕ぎ着けた。IKダンスで崩れるのは変わらず。ボディはボーン情報の取り込みがどうも安定しないな。成功していればTスタンスのまま出力も出来るんで、関節部分の法線の歪みとか関係ないロボMODには便利。

1 16

1 バケツでパーツを干渉考えない基本色に塗り分けして
2 背景レイヤー以外合体して適当にベベルかけて
3 モードを除算にしただけ

ここまで濃くするとバケツの塗りムラがバレるので潰し直さねばと思う(アナログ線写真取り込みの弊害)
オート均一塗り出来れば楽なのになー

0 4

9月まとめ
スプラ初描き。スプラのセンス取り込みたいな
師匠のイメージはこんな感じ
ルムメンに通じなくて泣きそうになったゲームセンターあらしネタ
イケさかなは描いて楽しい

2 10

元のついなちゃんの衣装のデザインのイメージを残しつつ、着物ドレスなどの要素を取り込みました

41 79

サイコスライム
宇宙より飛来した物体を取り込み変異した希少種
という説が有力な変種
分裂が難しい代わりに、母体より偽核を生み出し、それらを念力で操作する
他者の思考を読み取ることが出来、行動と思考が一致しない人物を激しく警戒する
たとえ下心だろうが、正直な人にとても懐く

53 172

pixivFANBOXで下僕化スライムに包まれ敵のコマに変えられた狐を公開しました! https://t.co/2T3jzuWUnx
FanBox更新しました、ノインでスライム取り込みからの下僕化〈6P+セリフ擬音無し差分〉になります
サンプルがわりに1枚ぽいっちょ

10 44

これはジュリ先生の描くちょっとヤベー奴を謝必安に取り込みたかった人の絵です

40 255

パソコンに取り込みました🍅
ズッキーニ、かぼちゃの仲間なんですよね。焼いて食べるとホントに美味しい。今年の夏は、この面々に大変お世話になりました♪ https://t.co/k0QNvfFeJT

0 7

私の絵は、その作業中手描きの占める割合が多いとはいえ、パソコンにもかなりの部分頼っている。

鉛筆画を取り込み、顔の輪郭や目鼻の配置など細々とした所、並びにキャラの配置、背景の設置などはパソコンで調整。その後水彩紙に印刷。ペン等で線の加筆をし立体感をつけ、絵の具と色鉛筆で彩色。完成

0 0

2018年(TRPGの為に〇年ぶりにお絵かき再開した頃)←→直近仕上げた立ち絵
……うん、初期のやつみるとキッツってなるけど、こうして並べると色々触れたものの影響を取り込みつつ良くなってきてるのが自分でも実感できる。ええやん…ふへへ……

1 5

昨日のワンドロ取り込み https://t.co/0IYSoe8LuM

3 7

いつ描いたか思い出せんトワイライト取り込み https://t.co/lZGUOJoPQF

5 9

「ダイエットはスポンジをイメージしてください」
・乾いてるスポンジは水をより多く取り込みます。
・お腹が空きすぎている体はより多くく栄養を取り込みます。よって無駄な脂質なども多く取り込みます。

こまめに食事をし、常に潤しましょう

10 128

今日のお絵かき!メテノ!( ˘ω˘)

はるか上空のオゾン層に住むポケモン!大気中のチリを取り込み、硬い殻のようにして中のコアを覆うのだ。チリを取り込み過ぎて重くなると、地上に落ちてくるけど、40kgもあるので当たれば死ぬだろう。……俺が欲しいか!?死ぬ気で避けてゲットしろ!

0 4

アナログの取り込みって難しいな…調整が難しい

2 4


封じられしセイヴァー⇒解き放たれたセイヴァー
変形ミニオンです

竜大戦の後、反逆を続けるドラゴンの一部はニンフの加護を受けた剣によって力を封じられた。だが、彼は立ち上がる時を待っている。自らの額を貫く戒めの刃すら取り込みながら…

2 8

ただアナログ線に余り向いてないのは確か
線画取り込み段階でムラが出来るので(自分はスキャン使わずiPhone撮影で済ませるから余計:未だにペン+墨派なのは境界ハッキリさせる為
タブレットも何もないスマホ指直塗りマンで絵描きソフトにも一切金かけない奴でもこの辺までは20分前後で出来るって感じ

2 5