//=time() ?>
これが自分の「根っこ」…心地いい…萌え絵の可愛いそれとは別の自分の容赦ない力一杯注げる絵…どうしようもなく外れててどうしようもなく愛おしい長年の相棒…
萌え絵の「駅乃みちか」が話題になってたけど、私もこういうのは苦手。
「萌え絵で町おこし」みたいに使うのもやめてほしい。
こういうのを「日本の文化」みたいに、日常的な風景にあっても問題ないという風潮になってほしくない。
理由を書いてみます。
ドムサーの姫=萌えない感じ、お団子カチューシャだらしない体型ぱつぱつスキニー太るのを気にしつつ泣きながら両手食い(だっけ?)…ってどう考えても難しすぎた。。萌え絵はもともと描けないが必要以上にダサ不細工になってまう……塗り挫折…。