//=time() ?>
『スパイ教室 短編集 3巻』読了
短編集とは思えない程の深い内容でした! 個人的にはアネット・グレーテ・ヴィンド含め鳳の話が良かったですね。 アネットは『血族』というキーワードが出てきなり猫との絡みが良かったです。この話が今後の彼女の成長のキーとなることでしょう!
『彼女と彼の関係』#読了
拓海の何気ない発言を聞き、彼女に立候補した同級生の夏帆。
お試しの恋人になった2人が、“恋人とやりたいこと”をこなしていく、甘さ全開のラブコメ小説です。
お試しでありながら、どんどん惹かれていく2人ですが、すれ違ってしまったりもして──。
原田ひ香さん『口福のレシピ』#読了
代々受け継がれていくレシピ。
誰が考案したものか分からないけど作れる料理というのは多い。
でも確実に最初に作った人がいるのだ。
誰かが汗水垂らしこれだ!と思った味を知らずに再現している。
自分なりのアレンジを加えながら、脈々と受け継がれていく。
南国カノジョとひとつ屋根のした
読了
隣県の海の近くにいる
そこで、南国っぽい少女と出会った、島崎ナイア
短い間の出会いだったが、十分後、再び彼女と再会した....
なぜ自分はここにいると言えば、先日親父が人生重大選択を出してしまったから
三日以内に選んでくれって、理不尽すぎないか?
「オートリバース」高崎卓馬
アイドルの親衛隊の活動を通して見えてくるものを、2人の男子高校生を中心に描かれている。親衛隊で手に入れたもの、失うものがある。アイドルや何かに夢中になることは良いこと。楽しくもあり、切ない青春物語でした。
#読了
阿古和さん(@_EmoJimo )のロド5巻を読了しました😆✨✨
暗雲立ち込める展開にドキドキしつつ、皆さんの優しさに触れ、アタカくんを応援したいだけの読者です🥰💕
次はいよいよラスト…❣️どんな展開が待っているのか楽しみにしつつこの3人揃ってるのとても嬉しかったのでFAです💕
七つの魔剣が支配する Side of Fire 煉獄の記 読了
これは落ちこぼれだったゴッドフレイ先輩が、「煉獄」の異名を轟かせるまでの灼熱の日々、青春の記録である。
1年生のティムとオフィーリアの様子を読めて面白かった!
魔に呑まれた7年生の魔法画家をお迎えしたシーンが最高すぎて泣いた
『豚のレバーは加熱しろ①』逆井卓馬
豚に転生した理系オタク主人公が心を読める訳あり金髪美少女と旅する異世界もの。オタク的欲望だだもれな地の文は人を選ぶかも。でも、異世界活劇要素はオーソドックスながら楽しい。最後は転生の理由にきれいな説明がついて気持ちよく読み終われました😊#読了
居残りすずめの縁結び【読了】
ちゃんとお別れを言える大切さ。
夏休み。久しぶりに母の実家を訪ねた高校生・空木悠護は、少女の幽霊と出会う。
その少女はかつて保護してチュンと名付けた雀であった。
人と動物、生者と死者の境を彷徨う魂はハザマと呼ばれる存在になるらしく。
陰の実力者になりたくて!03読了
3巻まで読了!なろう読んでるかのように読める読みやすさと大筋の2部構成の読みやすさでほんとに良いです。漫画で内容は知ってはいたのですがいつも以上にアンジャッシュしてるのを文字でみるとさらに面白く感じるのはなんででしょうね?シリアスなはずなのに主人公視
ざっくり読了。小学生向け。
「文章の構造を「見える化」すれば、文章がラクラク読めるようになる!」
「小学生が文章をすらすら読めるようになるには、文章に○印や傍線、記号などをつけるのが非常に有効です」
国語が得意科目になる「印つけ」読解法 eBook : 藤岡豪志: 本 https://t.co/1Jek4F56XD
サクラノ刻、読了しました…
まさに魂が震える作品でした、無粋に語ることなくただこの作品を構成する要素全てが僕にとって最高でした。7年待った甲斐がありました…世に出してくれてありがとうとしか言いようがないです
『世界救い終わったけど、記憶喪失の女の子拾った』読了!
魔王を倒して世界を救った主人公が記憶喪失の女の子と出会い、かつてのパーティーメンバー(全員女の子)を訪ねながら少女の秘密を探る旅に出る冒険ファンタジー作品ですね
噂に違わぬ面白さ!
キャラクター的には男性1、女性5人の構図↓