//=time() ?>
先日あげたコマ割り絵に台詞を乗っけたものと、今日描いたヤツです。本人らの意思とは別に一緒に作戦行動とる機会が多いとかそんなだといい。
誰か🐢に漫画の描き方を一から教えて……!
続きとかこのシーンに至るまでとか描きたいけど力が……力が足りないんだ……!!
お堅い神官(魔術師)殿と遊び人騎士様。
2人に他愛もない会話をさせているだけのコマ割り絵1ページ目。大体どんな会話してるかはイメージ出来てるけど、寝る前にしあげるには台詞がまだカチッと決まらなかったのよ……!
こういうのは描いてて本当に超楽しいのです…😊
#モンスターメーカー
アニメ バンブーブレード
漫画では表現できない動きの面白さや可愛さがよかったですね タマキのほっぺをプルンと引っ張るところとか
間は原作をいい感じに再現してくれました 脚本倉田さんはぼくのコマ割りのテンポが独特で難しいとは言ってましたがとてもよく表現してくれました
@dkcm2680
誕生日おめでとう!
いつも仲良くしてくれてありがとう💖水梨ちゃんが描く漫画の、キャラクターの感情の表現の仕方やコマ割りの仕方がとても好きです!
水梨ちゃんにとって素敵な一年になりますように✨
#水梨誕生祭2020
吉井ハルアキ『君と出会ってから僕は』。よ、よかった〜〜〜!!!生徒×教師で特別なことが起こるわけでもなく何千回も読んだような王道設定なのに練られた演出と繊細な心理描写でここまでおもしろく仕上げてしまうのが素晴らしい。静的なコマ割りで積み上げたテンポを一気に崩す終盤に感動した。
『寄生獣リバーシ(5)』読んだ。『寄生獣』本編のキャラクタも登場する、オリジナルストーリーのスピンオフ作品。絵柄やコマ割り、セリフ等、原作をリスペクトしている部分とオリジナリティを出している部分が上手く混じらないまま混在している印象。リスペクトをどのように帰着させるのか。
本日は作品投稿もしますよー!今回はこちら!漫画の表現であるコマ割りで描かれた作品。背景の色を変えることで1コマ1コマの印象が大きく変わりますね。演技前の研ぎ澄まされた集中と直前の闘志、演技が始まる瞬間の表現者としてのきらめき。集中線が入ることで疾走感が生まれています。いい作品だ!
[作者]小池桂一
[評価]
かたじけない…傑作
G…傑作
ウルトラヘヴン…神
[感想]
コマ割りと発想が天才的で「ペーパードラッグ」と呼ばれる小池先生の作品は、合法なのか怪しくなるほどの体験ができます。特に「ウルトラヘヴン」は未完ながらも、その才能に狂気を感じるほど凄まじい作品です。
@NT3hBOmaz3FmxD6 1枚目 魔法まで1枚の絵で表したもの
2・3枚目 1枚絵+魔法にかけられてを表したもの
まず魔法の表現はこれで合っているでしょうか?
合っているという前提で、コマ割り方法はどうしましょうか?
今のところ1枚目or2・3枚目の2種類を考えています。
と、いうわけで描いたよ!
んんっ…!
ふぅ…ありがとねー菫子ちゃん。
ありゃ、パンツや制服ベトベトにしちゃったねーごめんねー。
こりゃ脱いだほうがいいんじゃないかなー?
下半分のカット割り下手くそでわかりにくいね。
コマ割りみたいに実線入れれば良かったかも。 https://t.co/JuFkfQnZt9