//=time() ?>
4、3と同じ明るさ程度の基本色の反対色か、背景の色を少し筆の太さを小さくして乗せる。
5、2で乗せたローライトを再度乗せる。
6、加算発光にしたレイヤーを乗せる。3で使った色を一番高くなる部分に点々を描く様に描く
7、同じ色でペンの先をGペンハードの0.8位にし髪の毛を線で入れる
#自分の絵柄の特徴あげてもらってそれを全部封印した絵を描く
・加算発光
・厚塗り
・丸めのお目目
・もっちり赤ツヤほっぺ
・猫っぽい口
ご協力ありがとうございました☺💕
イラストテクニック第147回いずさんのテクニックをピックアップ👀✨
光の動きを表現するエフェクトの作り方。光の流れる方向を決めたら、形を描き加算発光レイヤーでハイライトをオン。更にブラー効果を加えると光の動きがよりリアルに!🌠
完成絵はこちら https://t.co/y5PfB7Zd7W
おもに目を、デジタルで乗算と加算発光を駆使して写真で潰れてしまった細かいところを描き直します。書き直し前が1枚目、後が2枚目です。
あとは加工アプリでよくわからんフィルターとかかけて、完成です!!
\\\\٩( 'ω' )و////
影日ちゃん完成fooooooooooooo!!!!
加算発光とオーバーレイ、凄い( ˘•ω•˘ ;)ムズカシイ…
しかし!ちゃんと出来れば綺麗な絵に………うん。
取り敢えず影日ちゃん!おめでとうYES!(謎)
(影山は都合上省きました(`・ω・´)キリッ)