//=time() ?>
黒マサムネもカッコいいですよね!
前から梵字のような意匠が気になっていたので少し調べてみました
胸の意匠は不動明王を表す梵字に近いようです
そして不動明王といえば憤怒の形相
繋がりますねー
なお上着の方も部分的に梵字に似た特徴がありますが、やはり一致するものは無さそうです
#ファンキル
オリガミカッティングの細部までこだわり抜かれた意匠を気に入りまして、ショーに出すことにしました。
繊細な色遣いが愛らしい作家と、
研ぎ澄まされた美的感覚をもつアーティストで迷いました。
染色でここまでテイストが異なりますと、コーデする際もストーリーが膨らんで楽しいですよね。
脳筋凶腕獣ボコルドラ #オリジナル怪獣
擬人化ありきシリーズ2体目。直球パワー系です。覆面的な意匠をはじめ、デフォで水玉コラ的な衣装とかも思い付いて相乗効果で両形態が出来上がっていきました。
泣き顔が良い感じに描けたと思います🤤
奥沢丸子(Maruko Okusawa)
東急3020系
既存キャラのリニューアルです。
好きなものは花見と和菓子。
寺、神社巡りとかも好き。
青葉ちゃんと服のデザインを共通化し、
顔は意匠を残しつつ、ふわっと丸い感じにしました。
#鉄道擬人化
やはりノエル団長の全体的なデザインは洗練されてるよなぁ。鎧がまずカッコイイし、大胸筋が目立つようで、各意匠が目を引くから違和感もない。無骨なメイスも高貴さを感じさせる。……ただ、どうしてもメイスを留めてるホルダーの仕組みが謎すぎるwww 鎧で特に好きなところ、ガントレット!!
らくがき...だったけど描いてるうちに大真面目になってきちゃった、けんけんさん(@0424Pyxis )ちのジョグくん。
初代ジョグのパーツの意匠を上手く生かしたステキな
キャラデザが実にかわいいのです。
#バイク擬人化
ex-/Tf-002 レネシス・インペラトリス
ex-製人型可変機動兵器。レネシスの後継機だが、その意匠はレネシスとはかなり異なっており、その人外じみた風貌はレネシスよりはむしろレヴィアタンを彷彿とさせる。
火星本土決戦に向けて1機のみが投入されたが、最終的に撃破されている。
(wiki紹介) 待望のSSR、デレステにおける黒川千秋の「到達点」。レッドバラードのメンバーのSSR衣装と共通の意匠にも注目です。
[ノブレス・ノワール]黒川千秋 - 黒川千秋wiki -chiakipedia- https://t.co/zzpRu40daB
反撃のハンターを持ってないので拾い画でしか確認できないが、ほぼ意匠は同じかな…と思って並べたら細部が結構違う
コンセプトが似ていてもちゃんと差別化してくるミリシタちゃん、本気度を感じる😇
#ミリシタ
#フォロワーさんの推しが描きたい
11枚目。
・黒谷ヤマメ
・イヴ・サンタクロース
・ナターリア
です。
ヤマメを基調とした、アイドルっぽい衣装の意匠(激うまギャグ)を考えていたらえらい時間掛かりましたワイ。
1893年創業の京都菓子司「末富」の新しいパッケージとVIデザインを担当しました。戦後からある包装紙意匠を継承するように抽出しVIとしました。
また、どらやきの手提げパッケージは糊を一切使わない折り紙のようになっています。御入用の際は是非お手に取ってみてください!
本日の #よその子テロ は、まもん(@Oekaki_MONTA )さんちの、ウルルちゃんです
新しく誕生した子との事で記念に😊
なんか頭身上がってしまって意匠をうまく汲み取れませんせでごめユニコーン🦄🙏
#元素で怪人描いてみた
エレメトロン・ダームスタチウム
何人かにはもうバレたので言いますが、デビルマンモチーフですw
でも緑入れすぎるとまんまだなと思い、別のアニメからとある意匠を取り入れました!!なんのアニメか分かるかな…?
#オリジナル怪人