経年劣化あり イメージボード ポストカード 単品 川でサカナを釣るメイちゃんとミン。ミンはトトロの小さな妹です https://t.co/Z2heh8bjk3 https://t.co/Z2heh8bjk3

0 0

DAY 6『となりのトトロ』

ジブリ作品というだけでなくアニメ作品で1番好き。求めてる風景ってこれだなと実感させてくれます。素敵で優しい世界。だってトトロいたもん。もう何回観たかわからないしこれからも何回でも観るんだろうな。余談だけど中国公開版のポスターもいい。

0 17

となりのトトロ()

4 37

『あなたトトロっていうのねー!』

『ほんとだもん!ほんとにトトロいたんだもん!うそじゃないもん!』

『ダメだよ。これ、お母さんのトンモロコシだよ。』
ンメエー。
『ダメだもん! お母さんにあげるんだもん!』

byメイ
となりのトトロ

良いセリフ。
これも頑張って描きました

10 70



ころところ大変なご時世ですが、
夢のあるイラストを皆さんに
届けられたら嬉しいなと思い、
私なりに頑張って描きました✌

いろんな方に見てもらいたいので
良かったらRTお願いします☺️

高画質版はコチラです⤵
https://t.co/gbArlPDKXX

34 46


Ghibli's My Neighbor Totoro
ジブリ映画『となりのトトロ』

4 20

五月の村 - 久石 譲 (となりのトトロ)

1 8

となりのトトロ

🌱

44 202

『アドベンチャー・タイム』122話「イカした 孫娘/私の夫はエイリアン」、Bパート話数の色が素晴らしい。シリーズ生みの親Pendleton Wardの担当回。Pendletonは本作を『となりのトトロ』の影響下にあると語っているけれども、宮崎駿と同様、本作は一貫して脚本と絵コンテを同時進行で作っている。

1 2




おばあちゃん『ドーラちゃん、そんなに片意地張らんと、ええ天気じゃけえ、おはぎでも食べてゆっくりしなさんな。』

0 14

Day. 11【子どもの頃から好きな映画】

『となりのトトロ』(1988年、宮崎駿監督)

人生で初めて映画館で観た映画。暗い映画館を出たら、眩しい青空が待っていたのを覚えてる。その頃は宮崎に住んでいて、今でも宮崎に帰るけど、駅の名前は土々呂(ととろ)っていうんだよ。

0 40

本日、4月16日は1988年(昭和63年)に「となりのトトロ」が公開された日てもあるそうです。

1 6