おはようございます。
4月12日(火)

今まで、平和が当たり前と思っていたら、ウクライナで戦争が起こりました。
TVの映像だけで、胸が締め付けられます。
虐殺は許せません。

ウクライナ🇺🇦に
平和が訪れますように

戦争反対!🕊

皆んなが幸せで
ありますように!🙏
今日も良い日で
ありますように!🌻

4 58

ロシア人兵士の乱暴狼藉を見ると
北斗の拳のモヒカン雑魚キャラを彷彿とさせます
なんか昔から国民性として戦時下でハメを外しすぎるというか
テンション上がるような傾向がある気がしますよね

0 3

おはようございます4月12日(火)本日も元気に頑張っていきましょう✨秀さんのマキ屋🐶商い中🦊お客様!フォロワー様!宜しくお願いします🌸#秀さんのマキ屋            

9 70

こんこんちゃんの4コマ漫画
ウクライナに平和を
 
 

コロナ検査は陰性でした。
皆様ご心配のお言葉ありがとうございます。歯の方も治療していきます。
やっぱり健康が一番ですね。
3コマ漫画になってます

6 49

バイデン外交の欠陥が露呈しているウクライナ戦争―【私の論評】バイデンは、中東諸国やイスラエル、トルコ等とはある程度妥協しても良いが、中国にロシアを説得させてはいけない(゚д゚)!https://t.co/MCFNkAhSso

0 0


ロシアのウクライナ侵略
滅茶苦茶だ
早く突破口をひらかないと
他国にまで
経済悪化がおよぶ
平和ぼけした世の中に
人々が慌てふためく
その光景だけは
避けなければならない

2 22

We also hope peace.

ウクライナの動物たちの絵を描きました。


7 43

橋下徹 氏 英国がウクライナに武器供与「最終的に武力、軍事力で解決できるのか…僕は停戦協議が重要だと」― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://t.co/x86XVLeKjv

( ´_ゝ`) 停戦協議には武力が必要なんですけど?世界史は苦手ですかソーデスカ(呆)

0 4

【イラストで読み解く米国式覇権(1)#ウクライナ危機 を作り出した米国】米国は で「オレンジ革命」と「ユーロマイダン」を発動し、親米政権を支援し、ウクライナに対し 加入できるというメッセージを絶えず発信し、ウクライナを扇動して に対抗するコマとしてきた。

22 38

ウクライナの芸術家は、そのようなさまざまな子供たちの運命について心に訴える作品を制作しています。故郷を離れたり、冷たい地下室に隠れたり、大好きな人の死を目の当たりにしたり、避難中に道に迷ったり、重傷を負って入院したりすることは、ウクライナ人がロシアに対して決して許さないことです。

26 56

ロシア連邦によって開始されたウクライナでの全面戦争に世界中が注目しています。この戦争はすべての人に影響を与えているからです。外国人芸術家は何もせずただ立っているということはありません。自分たちの作品の中で、彼らは侵略国を批判し、嘲笑し、ウクライナを支持しています。

22 31

(*゚ω゚)ノ とある作品のために昔からず〜っとT型フォードのヨサゲな模型を探して幾星霜、ついにICMなるメーカーのキットをふたつも手に入れた。
だがまさか のメーカーだったとは。私の手に余るすばらしい良キットやが、その為に今後の入荷が危ぶまれているとのこと。

7 10

ロシア大使館。文明を知らないロシア兵は、同胞の遺体よりウクライナ人の家で盗んだ家電を優先的に持ち帰るほど困っているようなので。 https://t.co/w8KAgTfiOj

722 3568

Mariia Loniukさんというウクライナ出身のアーティストの作品。
https://t.co/O7syeJyE7e

9 22

トランプ大統領への過去のインタビューが
今のウクライナ戦争を言い尽くしてると思う

記者「プーチンに敬意を持っていますか?」

トランプ「ああ、彼を尊敬している」

記者「なぜ?彼は人殺しですよ?」

トランプ「我々の国は違うとでも思ってるのか?」

記者「・・・・・・・」

0 3

こういう穏やかな日常はウクライナにはない。プーチン一人が死ねば穏やかになる。

9 89

これまで3週続けて、ウクライナ侵攻の状況下で動く様々なキャンペーンについて紹介してきました。今回からは今年の侵攻前からウクライナやロシアの国民の毎日の生活にあった日常や歴史を描いたフィクションやドキュメンタリー、ドラマなどを数回に渡り紹介していきます。#StopWar

0 1

今日はこのミッションを
Second Sunday (箕面) banner
Second Sunday (箕面#2) banner

一気に2つしてきました。
箕面エリアからと牧落エリアから市役所までのミッション。ゴールの市役所の日本とウクライナの国旗が印象的だった。


0 5