こうゆうクリーチャー、映画で見たことぐらいしかなかったけど、それでも不思議と作れていくのすごいなスカルプトって
めっちゃ楽しいわ

0 4

スピードスカルプト 一時間くらい

0 1

コーカサス人間。スカルプト工程は今月のcgworld( )にて

98 327

独学でスカルプトはじめてここまで彫れるようになった!(ΦωΦ)
あと脚とのバランスが……めっっっちゃ手こずってる……

8 20

スカルプトリスで肩周り

5 30

ZbrushCoreのスカルプトがやりやすい理由はあれか、オブジェクトに対して何処に作用するかと作用する角度があらかじめポインタで明確に可視化されてるからなんかな。

円とポインタでどこをどの方向に動かすってのがわかりやすい。

あとマスキングすごい便利。

0 0

ZBrush Coreの機能をちょろちょろ試してなんかこう作業用ロボットみたいな感じのをでっちあげ。
 やっぱスカルプトはしやすい。違和感なくやれる。そんなに使ってないけど。

なんか森川君2号とかアストロノーカっぽくなった。

0 1

北斎 WIP 01
今回もベースはほぼZModdelerで作っています。スカルプト前提でも、そこそこベースのポリゴンの流れが綺麗なほうが楽にディティールが入ります。あと気が向いたときにUV展開が楽なので便利です。ダイナメッシュは分割するとき以外ほぼ使わないです。。。

91 343

スカルプト作品見てたら触発されたのでBlender落としてみた〜楽しい!まだどうしたらやりたい形にできるかいまいちわからないけど、自分のイメージを360度見られるのいいなぁ〜😊もっとポリゴン多くしたら細かいとこも彫れるのかな

28 249

スカルプトモードで彫った陰影をテクスチャに焼いてブラウス完成

11 32

オリジナルデザインのCatGirl。Zbrushでスカルプトして制作

12 56

あとこれも。スカルプトリスには押出しみたいな機能がないので足や指みたいなのを作る時はグリグリじわじわ浮き出しさせるしかなくてちょっとつらみ。人体はギリ、髪の毛を作る気になれなかった。4枚目の犬は途中で飽きてしまった。

3 9

90分くらいドラゴンヘッド

9 40

素体はzbrushで、そのあと他モデリングソフトで面張りして作成。そのうち全てスカルプトで作ってみたい。

8 24

このアタリからスピードスカルプトでなくなってきますね・・・

1 6

サイバネティックファイター
久しぶりにスカルプト2時間
rkgk
ZBrushでの作り方に慣れてきた

21 108

12月から、新科目「Fusion360 スカルプトマスター講座」をスタートします。
https://t.co/O7foKvBvkk
「スカルプト」は、どんな3Dモデルでも、驚くほど早く作れる驚異の技術なのです。

2 3

ライオンのスカルプト完成!
筋肉に重量感を出すのが苦労しましたー
その出し方もまとめておきます。

215 706

ライオンのスカルプト練習、ラフ出来た!
最初は大げさに筋肉の流れを掘って、体の構造を確認
ここから皮膚のたるみやしわを意識してブラッシュアップしていきます。

77 290