//=time() ?>
#無言で過去絵をあげる見た人もやる
うごの落書きと4月に描いた落書きのリメイク絵と加算発光が何か分からなかった頃の絵と、ようやく分かった頃の絵((なんか、4月の頃に描いた絵の方が今の絵より上手な気がする.....
1:キャラごとにレイヤーフォルダ作ってクリスタの囲って塗る(超便利)で全色レイヤー分け
2:陰影は乗算、ハイライトはオーバーレイで全体に陰影をつける
3:背景とキャラに薄いグレーのレイヤーを乗算でかけて、明るくしたいとこは加算発光
4:部分的に色収差つける。文字入れして完成。 #ノンリオ
オーバーレイレイヤーで赤紫系ピンクをエアブラシで髪の外側部分と、顔にかかっている部分に入れて、(クリッピング)加算発光レイヤーでし髪の下地の色でエアブラシを使ってツヤリングを作る。
なお、通常レイヤー以外のレイヤーは適宜好みの透明度に調整して行くこと。
#誰も気づかないようなこだわりを上げる見た人もできればやる
髪を最初に本来より濃い色で単色塗って更にありえないほど濃い色で影を塗った後に加算発光レイヤーで本来の色に近づくように調節しつつブシャーって塗る←
グレーデッサンきっついとか思ったけどよく考えたらデジ絵で乗算と加算発光を透明度操作抜きで描いてるのと同義じゃんって思い至った瞬間にペースとモチベが爆上がりするから慣れって面白い