//=time() ?>
#封神演義 から妲己
描いてみたわぁん♡🦊
読んでいた当時はまだまだ理解力ない子供だったので、近々読み直してみようかな…と。
今だったら人●ハンバーグやら●喰いやら表現出来ないんだよなぁ…🤔
でも、マキ●さん定食があるからいける…のか?w
当時は印象派が鳴りを潜め抽象絵画が闊達になりカンディンスキーやピカソ等が台頭し始めた時期ですので、特にこの時代のヨーロッパ芸術ではヒトラーのような写実主義は受けが悪かったのが現実です
鬼さんの誕生日はアイビスでお絵描きし始めたころあたり
毎年描いてて(´・ω・`)
当時はフルデジ
1枚目2020年?
2枚目2021年
3枚目昨年
4枚目今年
当時は印象派が鳴りを潜め抽象絵画が闊達になりカンディンスキーやピカソ等が台頭し始めた時期ですので、特にこの時代のヨーロッパ芸術ではヒトラーのような写実主義は受けが悪かったのが現実です https://t.co/TN62pe3Tpm
radikoのタイムフリーで今日のお昼のくりーむしちゅーのANN聴いてるが、面白すぎる…!
当時はバンチで「またタビ」とか連載してた頃で、ほぼ毎週聴いてたブニャー
#アニソンレイド
当時は女児向けアニメも好きだったな〜
小学生の時にサッカーの練習行く前にぴちぴちピッチ、東京ミュウミュウとか見てた📺✨
🧜、🐈⬛、🧚、🎤
7人目、設定が荒いww75年放送の鋼鉄ジーグから、ミニスカヒロイン卯月美和(ミッチー)
幼い頃に両親が行方不明となり、司馬家に引き取られて宙とは兄妹同然に育った??
惜しげもなくパンチラはない💦
当時はまだ家庭用のVTRは超高価品で、コマ送りも出来ない、本放送で目に焼き付けましょうww
今日2023年2月19日は、『五星戦隊ダイレンジャー』放送開始から30周年らしい。
※放送当時は怖かったが、今見るとマスクのデザインが秀逸なコットポトロ。
#五星戦隊ダイレンジャー #コットポトロ #過去絵
「100いいね」ありがとうございます😊
元は2021年6月5日の絵です。比較の為に並べてみました。お顏を結構変えてます。
昔は上の方にトリミングされるように字を入れて対策をしていました。懐かしいです。
当時はこれで「91いいね」を貰えてたんですよー。おおらかな時代だったのでしょうか🤔
アイコンメーカー様にてひつまぶしで遊んで作った私と高校からのリア友ー!
会った事ある人なら分かるけど私の髪型はちょっと変わってます。最近アニメキャラでよく見るけど、中3当時はいなかったなぁ。
今回は格ゲーで1番好きな女性キャラ、キャミィを描きました。
個人的にはデビューしたスーパースト2の時が気に入ってます。
当時は今より性格も明るくちょっと生意気なとこもあって、そんな設定の彼女がお気に入りでした。
#スト2 #キャミィ
#格ゲーキャラ描こうぜ
#絵描きさんとつながりたい
@nekosan_fan すいません、ロクな資料なくて;
当時はデザインだけだったので、設定もそんなに決まってないのですが、2人とも人外で双子では無いですね、人外なので血液が紫色くらいしか詳細無くて(;-w-)
どの部分がわからないとかありましたら、ザっと描いてみるので遠慮なく~(>人<)
今日で #hololiveERROR 第1話公開からちょうど1年!
(夜中に気づきました!)
当時はホロリスの皆さんに受け入れてもらえるか、ドキドキしながら公開を見守っていました…。
去年の今日、僕は3話のサムネイル描いてたみたいですw
(イラストはコミケに出したやつ!)