//=time() ?>
氷冴くんは顔面モデルを適用してからも作画ブレしやすく
納得するまで何度でも直します
ただし、それさえも次に見ると違和感があったりするので、耐えがたいですけど毎回闘うしかないです
(キャラデザのルールを一番厳しくせねば
再録時に修正はするかもしれませんが、過去描いた絵に後悔はありません
逆行イベント、ちゃんと年齢相応のステータスに抑えられてて☆レアリティが下がってることにも納得できたしサポ寄りのキャラが多くて編成に入れやすいのも良かった 久々に低レア編成組んだなみたいな まあ限定ではあるけど
#一穂の部活紹介
一穂『え~っと納得できないことってある?』
そりゃあるさ…例えば
『その話はいいや~♪』
断るなッ!聞いてくれッ💦
『え~…だってスタアさんの場合
給食で出る【納豆】が【なっとく王】というのが
【なっとく】出来ないとかでしょ~?』
私の納得できないは小学生のギャグかッ💢
サブ垢①からのリポストも出来たわ♻️
エラー表示が出たのはデータの
読み込みに時間かかってたからかなぁ
この3日で垢4つ使って1,500件以上
リポストを押しました(ᵔᴥᵔ)凄くない?
まだ終わってないから明日以降も続く😊
主催の私が納得いくまでリポストするw
ご参加待ってますよ〜ヽ(´▽`)✨
#しろまゆ
龍は直せましたが、他には #白溶裔(#白うねり)と #泥田坊 、#鳴釜 が非常に納得がいかないデザインです。
泥田坊はこうしたいというイメージがありますが、白溶裔は怪獣タイプか怪人タイプにするかで迷っています。
鳴釜はイメージすら掴めてません。
#しろまゆ
ちなみに、龍は〈#大怪店〉様の【#龍展】から【#シロ・マユワフテン】を経て、今年の【#龍展~阿起龍展~】でようやく納得がいく形になりました。
@kamuisasurau 自分は百恵さんが全盛時代に小学低~高学年で、歌番組も多かったため普通に見て聴いてました☺️📺
友和さんは当時から共演が多く、そのまま結婚されたので納得が強かったです🙂🎶
因みに人気だった百恵・友和映画の7作目は「霧の旗」(松本清張)
これの同時上映「惑星大戦争」
…なんだこの組み合わせ😂w
おはようございます
久しぶりにうちの子を描いたけど
やっぱりこいつは難しい…
あれだけ描いたけど
納得いくのって1.2枚しかない
風が凄いですね
お出かけの際はお気をつけて✨
5.ラフは割と勢い重視で描きます。
ポーズや雰囲気も含めて色々と練って、ある程度納得がいくようになってから下描きペン入れ等に入ります。 https://t.co/UWZgNCvz6M
鉄鍋のジャンで何回読んでも納得できない描写。
キリコが作った「3種類の塩と血を固めた物と肉を重ねた物を塩釜で焼いた料理」とかいう老人瞬殺料理を食って、栄養で評価点を入れる栄養学の権威が絶賛してた描写。岩塩のミネラルがどうとかいう問題じゃないだろ。
メグメグ実装6周年とのことなので、5ヶ月前に描いたハロウィンメグメグの納得いってなかった尻を描き直したVer上げときます。
塗りもちょっとエナメル感マシマシです( ˘ω˘ )
#コンパスお絵描き https://t.co/Qg1DUY4PMg
車体の下回りの影処理が納得いかなかったので修正。
あとエンブレム忘れてた。
モーターショーとかで下回りにLEDとかで照明入れてるのがあるのでそんな感じ。
うんやっぱりアスラーダはこのモデルが一番好きだ。
当事者同士が納得の上で今回の形で解決し収まったのなら、本当に外部の者が口出しするような事はもうないってことよね>RT 今まで実在の商品と激似な小物が結構そのまま描かれてるのしょっちゅうだったし、その流れだったんだろうな。このロールケーキとか。