//=time() ?>
30年くらい前のSNKの格闘ゲームのポスターは本当に濃かった。
どんなゲームかわからんがとにかくすごい迫力。プレイする前から圧倒されていた。
これがゲーセン、おもちゃ屋、駄菓子屋に貼られていたんだからすごい時代ですね。
『のみき、駄菓子屋の前で何してるんだ?』
『ああ、鷹原か…おばーちゃんの梅干しを買いに来たんだが、今日は明太子の日だと言われてな。梅干しは売ってないらしい』
『確かその梅干し、家にあるぞ? 食べに来るか?』
『ほ、本当か?私はおばーちゃんの梅干しを使ったおにぎりが大好物なんだ』
【宣伝】山の駄菓子屋さん https://t.co/9O9bAvXxpL #narou #narouN3398DR 山のうえの駄菓子屋さんは年中無休。雪女すがちゃんの特製アイスキャンディーあります!
イラストは狼子由さんです。
#ひとり冬童話
@gogo831ken やさいけんさん
木の引き出し👀⁉️
🍡團子に何種類かある
あんを選べて塗ってくれる🤩
素晴らしいですね!
今は宮城県でも
最近は紙芝居とか
🍡團子屋さんまだ有りますか
無くなったんですか😲
僕のド田舎でも
子供の頃毎日行ってた
駄菓子屋がなくなったり
公園で紙芝居も
無くなって寂しいですよね😭
例えば、駄菓子屋とかスイーツが登場する作品、パッと思いつく限りやと「だがしかし」「のんのんびより」「ハイスコアガール」やが、これらの漫画、アニメは探したら棒アイス、棒の飴を女性キャラが舐めるシーンがあるかもしれんが、果たしてそれは、メタファーなのか、ちう話や。
結論は違う、や。
【10円玉一個の小さな世界】①
昭和の時代はガチャポンは10円でした。駄菓子屋でも可愛いおもちゃが売っていた🎺🎶
※10円で買えたおもちゃの資料です😊
@retoro_mode #昭和レトロ
PL:うぃろう、粗方、can(敬称略)
ジムに行ったし、ラーメン食ったし、タピったし、駄菓子屋さんに行ったしめっちゃくちゃ楽しかったぞ〜〜〜〜!!!!!!!
(クオリアHO1が混ざれたのは心の広い方々のお陰です。)
@gogo831ken やさいけんさん
今こんな🎥映画館があれば
絶対良いと思います👊😍🎶
客席や売上とか大人の事情で
叶わないんでしょうが
宝くじで10億円が
当たったら実家の田舎に
駄菓子屋やたこ焼屋等一緒に
子供からお年寄り迄家族など
皆で楽しめる🎥映画館を
建てたいですね🤩🤩🤩🍀(笑)
.