特別な何かが起こるわけではないのに、「ガンバ」の言葉に、振り返った笑顔に、涙が出るのはなぜだろう。真っ直ぐ上を向いてのぼる小寺さんに本当にはげまされる。
きっかけはきっと些細な事。
ふと知った誰かの頑張りに、何気ない一言に、動き出すことがあるよね。

34 226

狂気の山、のぼるぞ~!栗山破君です。APPが高いから死なない。

3 6

『巨人の星』の作画、『てんとう虫のうた』などの漫画で人気を博した川崎のぼるです。さいとうたかをのアシスタントとしてしごかれ逃げ出したというエピソードが残っています。シリアス漫画からギャグ漫画まで描ける実力派漫画家でした。巨人の星の作者なのに、大阪出身で阪神ファンなのは秘密です。

0 6

【出品作家と言葉】“ま、一日三回は昼寝をします。その合間に仕事をするわけでして……”(馬場のぼる)。松岡享子さんによる「アトリエ訪問」から(『馬場のぼる ねこと漫画と故郷と』所収)。すでに「11ぴき」シリーズも大ヒット、多忙なはずなのにずっとマイペース🐱かっこいい!#ニャーmini展

1 5

のぼるの表情差分

1 4

のぼるさんとオフィスいってきた!水色ケープゲットおめでとうございます🎉✨✨✨✨

0 1


絵は変わらず萌え萌え。サービスカットも満載だ。だが、そんな小さな事はどうでもいい。萌え絵は一生懸命を描くのに不利という私の偏見さえ、小寺は意に介さずに乗り越える。そして、見上げる光に皆、上を向くのだ。ガンバ。小寺さん。

0 6

コロッケ作りと言えば馬場のぼる先生の「11ぴきのねことあほうどり」で猫達が総掛かりで作ってたのを思い出します。猫達が茹でて、潰して、パン粉付けて、揚げてとイラストでも大変そう😖💦
https://t.co/9DFKuJ0XbT

93 309

次の表紙はのぼるとお父さんの一日を
切り取ったワンシーンです(^_^)

次回はお父さんの話も出てきます。
のぼるの気持ちにフィーチャーしたお話に
なっていきますのでお楽しみに👼

0 1

福岡 天神 三菱地所アルティアム
絵本原画ニャー!mini 猫が歩く絵本の世界
https://t.co/lNnouyhIvK
6/27-8/2 100%ORANGE、きくちちき、馬場のぼる、石黒亜矢子などの絵本に登場するユニークな猫たちの原画が大集合。
関連イベント 絵本作家 きくちちき『絵でお答えします!』応募〆切7/10

3 12

保育園の貸出文庫から馬場のぼる「11ぴきのねこ」シリーズ借りてきたんだけど、改めて見ると絵がめちゃくちゃうまくてかわいくてキマッててシビれる。こんな線引けるようになりたい。

0 3

【絵本原画ニャー!mini展出品作】馬場のぼる「ぶたたぬききつねねこ」は手描きの水彩です。貴重な猫スケッチも展示しています。作者と猫との出会いは上京したての頃のこと。漫画を描いていたある日、いつの間にか下宿の布団で猫が寝そべってたそうです。馬場さんの世界そのものですね 🐱#ニャーmini展

3 18

馬場のぼる『十一匹のネコ』です。特攻隊員として出動を待つ間に終戦を迎え、戦後はさまざまな職に就くも、特攻隊員だったことで公職追放されるなど不遇だった。漫画家になった後は手塚治虫と並ぶ人気漫画家となるも、時代と共に活劇的になる漫画と距離を置き、絵本作家として活躍した。

1 3

【#かみ太の本棚 〜116冊目】

『項羽と劉邦』を元に劉邦の軍師『張良』を主役に据えた作品☆

というわけで、この作品でも『秦の始皇帝』は敵キャラなんだけども、『高橋のぼる版・嬴政』よりはかなりマシ☆


0 2

【#かみ太の本棚 〜115冊目】

『秦』を滅ぼし『漢』を建国した男☆

まぁ、『項羽と劉邦』の物語やるなら『秦の始皇帝』は諸悪の根源でなきゃいけないのはわかるんだけど、キングダムの嬴政とあまりにも違い過ぎて…★


2 3

オンライン試写見た勢いのまま女子落書き

55 258

給付金届いたんで赤福大人買い♪ は???旨すぎん???? 気付いたら3個ぐらいないなったが???半分の月がのぼる空読んで以来1度は食べたかったんすよ

9 83

001 × イルマくん! 
本人はカラッとした好青年なイメージだけど、もらったお題が1番の未明(朝日がのぼる前の空)なのでシリアスな感じに!!なったよ!!!

5 14