//=time() ?>
#ミリシタ心の1曲
結局百瀬莉緒の「Be My Boy」なんですよね…
ミリそんなに知らなかった頃も曲は好きでまさか莉緒にここまでのめり込むと思ってなかったしこういう曲を歌ってるのがあんなにセクシー可愛いお姉さんだと思ってなかった…
ラスサビの後のメロディと歌詞が特に好き
プラチナスターズで一番好きなMiracle Night を、確かに担当の白石紬が歌ってくれた事実を記念してイラストを描きました。可愛いね。
紬担当Pは気を落とさずに・・アマテラスは2周目フェス限紬がいただくよ。
後半の歌詞が歌っててほんと涙出るくらい良いので、ミリシタで興味出たらフルを聴いてね。
『Flyers!!!』
ミリシタをちゃんと始めたのがちょうど2周年イベント中で、初めて聴いたFlyers!!!「ペンライトの光は勇気」の歌詞にあ〜絶対ミリオンのこと大好きになる…って思って今に至るので…
特に周年曲の色々な想いを抱いて駆け出していく姿が浮かぶ歌詞が本当に好き
#ミリシタ心の1曲
・5人が手を挙げているキービジュ→ MVのサ ビ前のシーン
・ジャケ絵が青空の草原→MVで草原が出てくる (同じグアムが舞台のBreakthrough! MVにも出てくる)
・星の約束の歌詞がスタビの歌詞と似ている
・星の約束のピアノがスタビと似ている
今回の映画、本当にスタビ要素多くて感動してる
Room 205も🎾🐰経由で聴いてから余りにも曲調や歌詞やユニゾンバランスが好みで両ver.DL 間奏の台詞はAfterが好き \たらちねの〜/
終盤のソロパート歌詞がそれぞれを的確に表していて良い
ABSOLUTE RUN!!!
これを機に未来静香翼のユニット名も決まり
ゲッサンやBCも忘れずに大切にされたストロベリーポップムーンというユニットが発表された時は、思わず涙したものさ
歌詞にそれぞれの名前やソロ曲名or歌詞が入ってるのは鳥肌モノ
sexyを食らって倒れる静香が好きです
#ミリシタ心の1曲
#ミリシタ心の1曲
虹色lettersかな
私がミリオンに本格的にのめり込んでいくきっかけになった曲
ミリシタのMVもいいけど歌詞が一番惹かれたね
僕といたとか君といたって言葉がすき
この曲聴いてなかったらミリオンはまってなかったかも
『STEREOPHONIC ISOTONIC』
非常にロコロコしい歌詞が楽しく、ポップさと柔らかさを併せ持った独特なメロディーで、聴くたびにロコが愛おしくなる。
SFYカードでの、色の無かったロコの世界が鮮やかになるという演出も素敵。
#ミリシタ心の1曲
Maria Trapは本当に凄いんですよ!
何が凄いってまず歌詞が強い!
いろいろ解釈があると思うので細かいところは割愛しますが聖母朋花と少女朋花の両局面がこの1曲に凝縮されてとても濃いです!
後曲調も凄い!
多分みんな好きになります!
もうこれは醒めないレクイエムですよ!🐇🦋
#ミリシタ心の1曲
#ミリシタ心の1曲
色々考えたけど、ミリオンとしての曲で、涙腺緩んだ唯一の曲がこのFlyers!!!かな。
Cパートの歌詞が、凄く泣けるんですよ。私だけかもしれんけど。フルで聴いて……頼む…
私の #ミリシタ心の1曲 は「星屑のシンフォニア」!曲が、歌詞が劇的に泣けるうえに4thライブでの小岩井さん(天空橋朋花役)の涙…いまだにミリオンライブで1番好きです!
グリなら圧倒的に『ハッピ~ エフェクト!』(いつもの)。なにもかも素晴らしいけどやはり歌詞がグリ美也の"理想のアイドル像"なのが最高。「アイドルは笑顔じゃなきゃ」の言葉通り「涙」を仄めかさないんだよね。それどころか「笑顔のバトンで世界をHAPPYにしちゃいましょう~」だからね、