//=time() ?>
#コピックツインズ企画
「赤いものを青で描く」をテーマに、B系で参加しました!
B0系統は薄い色合いが多いのと、0番で伸ばすと黄色っぽくなるので肌色にぴったりでした♡
鮮明化: #CamScanner
青手プチのポストカードラリーで配布した2人です!紙選びたいな〜と思ってたんですが時間なかったので、せめて薄い色味なのでなるべくちゃんと印刷出てくれ!という思いで、ホワイトアートポストにしました。
#青手の展覧会ポストカード
大きいドット絵はいつも線は薄い色を混ぜてなめらかに見えるように~とかやってたけどなんというか全体的にくどいなぁって思い始めた
黒フチとか使い分けれればもっと印象変わるのだろうけど難しい
#ミラニキ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
【聡明な少女】
んー、失敗(´-ω-`)
やっぱり薄い色での線画は自分には合わないのかしら(´-ω-`)
ぎゃぐちゃんにあげた物はもうちょっと大きいサイズのキャンバスなんだけど撮った写真どっかいってしまったので小さなキャンバスで! 印刷すると薄い色目立たないな(*_*)
言葉ではうまく説明できないから工程だけまとめた。
目と髪は基本的に濃い色→薄い色の順で塗って、肌はベースの色→ちょっと濃いめの色→ベースの色でなじませる
みたいな感じ。伝われ(メイキングとは)
#深夜のひっそり落書き
今日はコミケのおまけ色紙ラフです。
クラリスは渡す予定があるのですが、他2つは作るかどうかわかりません!
そもそも自分は色紙でこんな色出せないですし!
気が向いたら薄い色で持って行くかもしれません。
ps:もうコミケですね・・・1日目の方頑張ってください!
④一番薄い色で瞳を塗りつぶす
⑤ちょっと濃い色で右下を空けて塗りつぶす
⑥さらに濃い色でグラデーションをかけて塗る
⑦一番濃い色で縁と瞳の真ん中を塗る
⑧同じ色で影の部分を塗りながらグラデーションにする
新ガチャ素敵すぎる❄︎
期間が短めなので結構回しちゃいました…
運良くお目目ダブりアップできたので既に出回っていますが、色々検証*
同系色でも、結構細かく色が変わるし、髪の後に目をつければブラウンのお目目として使えて◎
個人的には薄い色が好き(* ¨̮*)
#ポケコロ