この書き方、色乗せないほうがいいかも やるとしても薄い色

3 5

制作過程✨🐊💧
用事で出掛ける前に奇跡的に色塗り終わった〜っ!!✨👐✨

薄い色から塗り始め、濃い色は最後に塗ります🎨

0 7

コピック導入のおかげでアナログ絵がちょっとなんとか…なるように…⁉️ いやまだ5000歩中1歩目歩き出したレベルなんですが…薄い色やはり使いやすいのでもっと買おう🥺💨♡
直哉です☺️🙌❤️‼️

3 38

適当に絵チャで描いたけど線画はレイヤー1で描いて色の塗りつぶしはレイヤー2で塗る。これは線画と湯気の輪郭線は1で描いて湯気の質感塗りつぶしは2でうっすら塗った。湯気の輪郭線は薄い色で塗るとそれっぽい。お湯は揺れてる「っぽく」描く。あとは湯気にかぶる輪郭線はうすくゴムかけみたいな。

0 2

髪はハイライトから塗ります。
アナログだと薄い色からが基本です…
一発勝負ですからね。→唐音()

0 6

2枚出来たー!普段よりかなり薄い色使ったせいでスキャンしてもあんまり認識されなくて🤣イラスト集のはフォトショで結構補正してるので、もし見てもらえるなら紅ひろで原画で見てもらいたいなぁ

0 15






113枚目
💐サクラ
しとやか・精神の美・純潔・心の美しさ・優美・貴婦人・善良な教育

PIGMA0.1
ファーバーカステル水彩色鉛筆
🌸描く前からおかっぱ太眉とイメージ決まってました。花言葉の多さから愛されてるのかわかる。薄い色表現難しい。

9 27

影の中に薄い色ぬるといいと聞きました

2 36


【薄い色の髪の毛を描くとき】
黄色や白など、薄めの色の髪の子を描くと前髪と肌の境界線がよくわからなくなる!

私は前髪付近に若干影を描くことで、肌と髪の毛を判別をしやすくしています🖊

34 341

制作過程✨🐲🎂
本体塗り中🎨
薄い色から順番に塗っていきます🎨

1 4

良い子の諸君!

髪の毛にかかっている部分を主線とは別の薄い色(茶色とか)で塗ると、上塗りした時に色が馴染むぞ!

透明感が出せるからおすすめだな! https://t.co/YUM1Su87YV

6 23

髪のハイライト先に塗ります。
基本、コピックはいちばん薄い色から順番に塗ります。
でないと修正効かないから。

0 3

アルミ箔を貼ったみたいな、薄い色合いのタトゥーが輝くのもイイ😊

2 34

最近薄い色素の瞳が好き→
(描けるとは言ってない)

3 35

💝天雲オトガ浴衣デートさんちづ漫画💝
今さらすぎますが天雲オトガ本当にありがとうございました!!!
山南さんが等身絵で薄い色の浴衣を着るのは初めてだったので新鮮でさいこ~~~😚でした

43 262


【色は薄い色から塗る】

と学校で習った方も多いかな
・はみ出ても濃い色で修正出来る
・塗り重ねて色の濃淡を調節し易い

・筆を洗う頻度を減らせる(時短)
肌:薄い肌→濃い肌→影→口紅→アイシャドウ(薄橙→橙→赤→紫)
髪:茶色→焦げ茶→黒
※筆を洗わず次の色ををつける

8 65

モノクロだと、ハナイキマルちゃんとモフドちゃんの体はもう少し薄い色でもいいのかな。どうかな。

16 160

ミドラ「こうすると、薄い色のコートに巻き付く濃い色のストールみゃ」
( =Φ人Φ=)づ🧥🧣

チャナ「わうん……んんッ」ファサッ,モフッモフッ
V´°(人)W

       (1/1)

0 5

薄い色のスーツにはシャツじゃなくていっそハイネックとか合わせると良いってばっちゃが言ってた。

26 477

先生、見ているか!!!
先生が「濃い色はダメです、もっと薄い色にしなさい」って言ったから自分のパッションを抑えた結果がコレだよ!!!!!

3 16