お店や周りの人たちの
白や薄い色の多い夏の装いから、落ち着いたシックな色合いの秋服に変わっていく過程が好きです

自分‥?あまり季節感ありませんがなにか😗

1152/RP

12 33

線の色トレス、薄い色を直接塗るんじゃなくて、境界線以外を「彩度の高い濃い色」で塗ってから「影の色でぼかす」のが好きだから手抜きのしようがないけど、
私の絵柄でなんとか「くっきり」と「馴染み」を両立させる方法だった
やり方に名前があるのかわからないけど、たどり着いたのがここだったよ

0 13

描いたしいなに単色塗りで色を塗ってみたんだけど、濃すぎよりは薄い色の方が良かったから、薄めにしてみた。
色塗りはどうしても慣れないから、簡素になりがち。

ゲームのプレイ状況は、まだ土の神殿。
 

2 12

呉竹さんの顔彩耽美
GranulatingColors (無印+2)

めっちゃ可愛い! 色味補正しようと思ったんですが、明るくすると薄い色が白飛びしてしまう…🥲
これは一緒にキャッキャしながら描きたい絵の具〜! 流石呉竹さん! 素晴らしいセンス〜! 一緒にキャッキャして欲しい〜!!

0 6

EMOTTれんしう。
気づいたことmEMO
✿えんぴつ描きのノリでラフに描くといいかも
✿ぬりつぶすよりカケアミ
✿主線は薄い色→濃い色でなぞるとEMOい
✿ブレ・ぬりのこし・なぞりわすれもEMOい
✿色が混ざるとEMOい
✿2色刷り・3色刷りのイメージかしら?

0 8

ファンボの方へ
「髪色の選び方と各色の制作ポイント」についての記事を公開しました!
濃い色と薄い色でちょっと描き方を変えると仕上がりが変わりますのでご興味ございましたら✨☘️
おまけでPSDの元データもいれてあります。
https://t.co/Bkj0JZPpnr

772 8867

👹滅再掲祭「はがね🔪づかさんとかな🌳もりさん」
🔪さんヘアアレンジ
🌳さんはナチュラル世話係

※初期に描いたはがかなコンビで何故か🌳さんの毛髪が薄い色で描いてますが本来は黒髪です

17 471

珍しく濃い目から塗って光を足そうと思ったのに結局薄い色を重ねていくスタイルに戻ってカオス

0 11




頭をなでなではよくありますが、撫でられるほうはどうだろうと描いてみました
これはアリだな✨
ちなみに、ライナーを薄い色にしてみましたが、工夫の余地ありだねぇ😅

39 119

この書き方、色乗せないほうがいいかも やるとしても薄い色

3 5

制作過程✨🐊💧
用事で出掛ける前に奇跡的に色塗り終わった〜っ!!✨👐✨

薄い色から塗り始め、濃い色は最後に塗ります🎨

0 7

コピック導入のおかげでアナログ絵がちょっとなんとか…なるように…⁉️ いやまだ5000歩中1歩目歩き出したレベルなんですが…薄い色やはり使いやすいのでもっと買おう🥺💨♡
直哉です☺️🙌❤️‼️

3 38

適当に絵チャで描いたけど線画はレイヤー1で描いて色の塗りつぶしはレイヤー2で塗る。これは線画と湯気の輪郭線は1で描いて湯気の質感塗りつぶしは2でうっすら塗った。湯気の輪郭線は薄い色で塗るとそれっぽい。お湯は揺れてる「っぽく」描く。あとは湯気にかぶる輪郭線はうすくゴムかけみたいな。

0 2

髪はハイライトから塗ります。
アナログだと薄い色からが基本です…
一発勝負ですからね。→唐音()

0 6

高等部編のシルティー先輩は念願かなって背が伸びたけど僕くんはもっと背が伸びて結局先輩に追い越されることはなくて2階の渡り廊下から見つけた先輩は僕の視線にすぐ気づいて人にバレないくらいの微笑みを投げてくる
(日本語でプリーツが細くて長いスカートも薄い色のセーラーもいいよねという意味)

24 52

2枚出来たー!普段よりかなり薄い色使ったせいでスキャンしてもあんまり認識されなくて🤣イラスト集のはフォトショで結構補正してるので、もし見てもらえるなら紅ひろで原画で見てもらいたいなぁ

0 15






113枚目
💐サクラ
しとやか・精神の美・純潔・心の美しさ・優美・貴婦人・善良な教育

PIGMA0.1
ファーバーカステル水彩色鉛筆
🌸描く前からおかっぱ太眉とイメージ決まってました。花言葉の多さから愛されてるのかわかる。薄い色表現難しい。

9 27

影の中に薄い色ぬるといいと聞きました

2 36


【薄い色の髪の毛を描くとき】
黄色や白など、薄めの色の髪の子を描くと前髪と肌の境界線がよくわからなくなる!

私は前髪付近に若干影を描くことで、肌と髪の毛を判別をしやすくしています🖊

34 341

制作過程✨🐲🎂
本体塗り中🎨
薄い色から順番に塗っていきます🎨

1 4