【B&S:静寂の街角】
チョー暖冬が続いていましたケド今週は寒かった(╹﹏╹)゚⌒晴れても空気が冷たいぃ
私「最近調子はどう?」
姉「うむ、Ping値が落ちたの」
私「回線速度は変化ないよ」
姉「原因は兎も角、平均20msは落ちたのじゃ」
こればかりはどうにもならない(^-^;)゚⌒
※画像は諸々加工済

1 22


ビョウ(「心病独吟」の擬人化)
特に定まった住みかのない少女。
本人曰く、「街の主」に1番近い存在であり、彼が如何なる存在であるかを知っているらしい。
〈悲しい〉や〈苦しい〉といった負の感情を食物として生きており、それ以外のものに対しては味を感じない。

3 7

半鳥人ヒーラーの女の子と街角でうっかりぶつかってしまった少年の目線

16 84

お題:涙

街角で偶然カラス避けに使われている旧アイアンフリルのCDを発見してしまった愛ちゃん。

79 172

さっき色塗りしてて、そうだいつもと違う塗り方しよう♪って塗ってたら、いちまっちゃんがヘアー雑誌の街角モデルみたいになったったww

0 2


シグナルくんのプロフィール詳細

0 5



「街の主」
街に時折現れる、青年のような姿をした者。
彼はいつも「住民票」と呼んでいる詩集を持っているが、それが何故「住民票」と呼ばれるかを誰も知らない。
布の下の素顔を見たことがある者もいない。
街の中で出会い、会話をしても一日もすれば思い出せなくなってしまう。

1 4


メイディ(「調子外れのメーデー」の擬人化)

高層建造物が林立する街の中に住んでいる単眼の青年。

いつも冴えない顔をしているが、それは何かと苦労をしているせい。
単眼をコンプレックスにしている。
時折酔ったように夜の街を歩いては、抱えたものを吐き出そうと一人で泣いている。

1 6


マトフ(「燐寸殺し」の擬人化)

和洋折衷の街に住んでいる男性。
重度の愛煙家で、薄暗い室内にいることを好む。
常ににこやかだが、内面は冷ややかに人々を見詰めているようだ。
そんな彼ではあるが、雨の日は煙草を吸わず、ただじっと雨音を聞きながら読書や音楽鑑賞に没頭している。

2 5


イノリ(「人形幻想」の擬人化)

寂れたアンティークな街に住む性別不詳の子供。
喋ることや表情を変化させることが出来ないが、唯一の感情表現として涙を流すことができる。
涙はとても美しい硝子に変化し、その硝子は乙女たちのお守りとして高価に取引されているらしい。

1 6


因みにお顔の布を取ると月のような瞳が現れます(*´ω`*)

本人は「もう少し男らしい顔が良かった」と余り素顔を見せることを好みませんが……

0 4


ランタン(「夕陽の洋燈」の擬人化)

少しレトロな煉瓦造りの街に住んでいる青年。
明るく朗らかだが、気まぐれな一面があり、また、優しさ故に無理をすることも多々ある。
旅をすることが好きで、絵葉書集めが趣味。

「街の主」の友人に似ているらしい。

2 6


シグナル(「スケッチ文 信号機」の擬人化)

高層建造物が林立する街の中に住んでいる三つ目の少年。
無口・無表情で何かと反応も薄い。自分を蔑ろにする人が嫌い。
明るい都会からは見ることが出来ないため、沢山の星々をいつか静まりかえった真っ暗な街で眺めたいと思っている。

1 6

漫画家志望。
現在雑誌の挿絵などを描いています。
漫画活動はpixiv、twitter、ニコニコ静画
イラリク等、ご依頼はDMにて有償のみ。
依頼以外のDMは返信不可。

連載中の漫画はこちら
https://t.co/og5IZxUTHL

https://t.co/TAAhahmzha

1 5

iPadを活用して、でデジタルカメラ撮影をより楽しくするためのブログです。【iPadとカメラ】よろしくお願いします。
https://t.co/t9M4VT8U2b




0 3