顔のパーツを整えた。今日はこの辺で

0 0

ふふ……顔のパーツと髪以外は書き直してないのでそんなに頭身は変わらないはず……と思ったけど、髪の毛と顔のパーツで頭の大きさの見え方変わるんだね!?ぶそあさんすご!?と思いました

2 12

1枚目、長女(小3)作。2枚目、次女(小1)作。
長女も充分に上手いんだが、こうして見ると次女の才能が凄い。
配色のバランス、表情、顔のパーツの位置、身体のバランス、ハロウィンの時も猫のマークが服にあったので既にアイデンティティまで獲得しつつある。

0 5

これがこうなってこう・その3。

下描き段階では「なかなかよく描けた…!」と思って取り込んでみると身体のバランスがうみみの体格と合ってない、とか顔のパーツの配置が変とかよくあるので線を起こしながら修正します。水着のフリルも下描き段階では細かく考えてないので考えながら線起こしました。

3 8

10年近く前のイラスト
友人曰く、顔のパーツの特徴は変わらずうまくなった
ってことで、結構嬉しい ※ポケ擬

2 12

よっしゃあほぼ完成だああ!!あとは非表示レイヤーの処理とfacerigでの動作編集のみだ!顔のパーツが崩れてしまうことで悩んで数日かかってしまったが、同時に動作編集のやり方もより理解が深まった

0 2

よし、ほぼ完成だな。顔のパーツが歪んで動作していたので、パーツを左右対称にした。元絵の一部を一度消してしまうのでコピペしたくなかったがやむを得ない。どの道顔パーツが崩れるのに変わりはない。崩れてしまうことで悩んで数日かかってしまった。妥協しよう。これくらい誰も気付かないだろう。

0 2

FA進捗
顔のパーツの位置が決まらなくて詰んでる
明日起きれなくなるから今日はここまで!

0 0

顔のパーツは一括して乗算で影色載せるので肌に同じ系統の色載せるまでは充血気味なフェイスに。

0 31

ある日の夜中無駄に目が冴えてできた産物
なんと!これ!顔のパーツが!入れ替えられるのです!!!
今後動画等を作る際こいつを使用しようと思います…!(しようなだけに)

0 7

1月に描いたイラストのリメイク完了!
【意識して直したところ】
デッサンの修正
顔のパーツの見直し
動きの表現
資料を調べ説得力を上げる
線の強弱
肌の質感
色のバランス

【まとめ】
線の強弱ははっきりしっかり付けた方がいい(一晩置いて見直したら絵が弱々しかったので線を加筆した)

19 145

あとはとりあえず顔のパーツ基本みたいな感じで描いたにっこりえんえび御兄弟…((

0 8


頭部の捉え方、顔のパーツの比率について練習しました。シンプルに立ち絵勝負

0 13

ラフ描いたまま放置してたLive2Dのトラッキングモデル処女作を本腰入れて作ってる。顔のパーツ分けは終わったけど、服のデザインをあれこれ考えて進まん。

0 4

顔のパーツのバランスが滅茶苦茶に悪いのは分かってるけど、珍しく自分で描いた顔面を気に入ってしまったのでこのまま行こうと思います。

3 11

モブキャラは難しいなぁ…
手抜きの加減が難しい。
盗賊はいいとして、ターバン男は後に役目を帯びてくるキャラだから、顔のパーツ選びに凄く苦労したけど、乙嫁語りを参考に優しい表情をなんとか表現出来たぁ(´ヮ`;)

1 0

顔のパーツに少し違和感があったので、修正しました。今にも斬りかかろうとしている煉獄さんを描いています。
           

3 24

曾孫ちゃんて、初代りゅおさまと顔のパーツは瓜二つなんだけど性格が全然違うせいで表情筋めっちゃ柔らかそうなイメージある…ていうらくがき

6 27