やっとできた〜_(:3 」∠)_
2000年代のティーン誌にいそうなちょっとませた小学6年生📛
こういう格好した女の子、学校にいたような気がする🐰
   

2 7

ありがとうございました!!
00年代3番手DJラインでした!
今回は負けてしまったけど、次あるなら絶対勝ちたいな〜と言うより勝ちに導きたい!

流した曲ことセトリ、ざっくりおいておきますね!!

あと最後に告知した もよろしくお願いいたします!

15 21

透のコミュほんと2000年代の美少女ゲー感凄まじいんだよな・・

0 2

旭川 洞爺
モチーフはマクロスFの早乙女アルト
搭乗機体が鶴っぽい見た目と
本人も獣化したら鶴になりそうな
和風かつ中性的な見た目なので
アルトの鶴化をイメージしてデザイン
実は00年代によく見られたテンプレデザインで
似たようなキャラが複数いる

0 1

みのるさんって長い事生きてるから、魔女狩りも目の前で見たんだろうなぁ...
みのるさん生まれたばっかりの1400年代初期は髪伸ばしてました

0 3

00年代っぽいうちの子です

2 5

最近は2000年代の目を意識して描いているんだけど、久しぶりにバース時代のローゼンメイデンを見たらこのハイライトと同じ描き方をしていて憧れの目になってて嬉しくなった🌸

0 7

00年代っぽいやつ書きたくて構図だけ書いたけどにっかせ向きではない気がしている

0 4

(続き)
■天王山山崎城(京都府乙訓郡大山崎町)

画像左は2000年代に作成した簡易測量図。画像右は大山崎町教育委員会が作成した赤色立体地図(航空レーザー測量図:京都新聞より引用)。

5 44

その解釈でかまいません。この並行宇宙ではスホーイはT50試作機以降の開発が資金難で停止。フランス&:ベルギーとロシア間の400年(2100年代で)の外交交流によりリベルテ国営企業とベルギー系リージェ重工が以後の発展を引き継ぎました https://t.co/jr7zmRbVxY https://t.co/Op3ruL1bCx

2 1


神風「どう?この水着、(機能的に)良いでしょ!最近(00年代以降)流行(したことがある)の(競技専用)水着なのよ?司令官知ってた?」

3 9

自分の00年代以前好きのアニメ映画の曲
1.BEYOND THE TIME~メビウスの宇宙を越えて~
2.遠いこの街で
3.風といっしょに
.
.
.
以上

1 6

めちゃくちゃ懐かしい画像が出てきた💦
テディベアを作る前は、カントリードールをやってたのです…町に一つ二つは必ずカントリー雑貨のお店があった2000年代前半。
何軒かに委託販売しておりました。
息子の保育園の先生が知らずに買ってくれたのがすごく嬉しかった✨

今も何体かうちに残ってます🥰

0 24

第3回の時のフライヤー娘ちゃんを描いてみました

ガラケーで女の子と赤外線通信するとき緊張しましたねとか言おうとしましたが思い返せばそんな青春は送ってませんでした

2000年代あたりのJ-POPが流れるDJパーティー!
明日開催とのことです!


詳細はこちら↓
https://t.co/UVxx8edsTk

3 0

本日1/7が誕生日のニコラス・ケイジ

2000年代の映画だと、この辺りが好きですね~

2 13

にんじん【carota】(カロータ)

Il bastone e la carota(棒とニンジン)で、日本でいう飴と鞭と同じ意味になります。
かつての農民がロバの前にニンジンをぶら下げ、尻を叩きながら荷物を運ばせていた様子から来ています。(言葉自体は1900年代前半にイギリスで生まれたようです)

0 6

ひぐらしのなく頃に 鬼曝し編 読了

学校行く前に読むべきではなかった
2000年代の恋愛漫画っぽさがちゃんとありながらひぐらしらしい狂気や事件性がちゃんとあった。

2巻で終わりだから短期間で大量供給の恋愛とグロで心がしんどい…
詰め込まれてたし内容も目明しの次くらいに残酷だわ鬼曝し編。

5 22

戦翼のシグルドリーヴァ全12話見終わった

キャラや内容が2000年代の古参オタク向けっぽくて個人的には楽しい作品でした

諸悪の根元のオーディンが消滅したから続編とかは難しそうだけど、ぜひ製作してほしい

0 0

日本では2000年代ごろから経済的な困窮にある貧困層に対して「自業自得である」という風に窮地に立たされている人々の責任をいち個人のものに落とし込もうとする「自己責任論」が台頭しはじめた ※一部引用

18 21