画質 高画質

キッズスペースなんて無縁だと思いましたが、このイラストは気になるな。けん玉好きなんです❤️ ろうそく止まりでとめけんすら出来ないし、もし亀も超低速だから恥ずかしくて公言していないけれど……ムーミンキャラ描いてオリジナルけん玉作りたいな🖌️


0 2

リネアに匹敵するくらいの肉肉しいいいおなかだと思いました。

0 9

皆さん、おはようこんにちはです!

実は敵のネーミングに一時躓いた事がありまして…
例えば「オニ」ですが、最初は敵キャラのお姉さんだけだと思いましたが、
その後この種族にオスが存在するという設定があって「オスオニ」という名前にしなければならないという事件がw

では今週も頑張りましょう~

1 18

日課の一日一局してましたら配信中のVtuber様と対局させて頂きました😲
対局中に雀魂の知人様から連絡が来てて後から知りました😓
牌譜を見直したら丁寧な打ち方と降り方で上手だと思いました🧐
改めて対局して下さって感謝しております😉
心七のな様~nona kokona~
()

3 9

もしキャスターの声を想像したら… 私は正直こんな感じだと思いました。 日本版?キャスターの声を想像···。https://t.co/lbIbLUmTCp

4 19

早くBlu-rayかDVDで何度も、何度も、何度も、D.C.Ⅲダカーポ lll「君と旅する時の魔法」を観たいです。D.C.Ⅲ「ダカーポⅢ」中でルル姉が推しなので藤邑 鈴香さんが演じたのを初めて観て凄く色気のあるルル姉だと思いました。

0 1

「フラッシュ・ゴードン」BSP再見。当時悪の宇宙船で「地震」「台風」という英語のボタンを観た瞬間に思考停止した怪作も、今観ると美術や衣装の「絢爛たるキッチュ」には裏サテリコンともいうべき金襴緞子の魅力に溢れ、これはスターウォーズではなくバーバレラの文脈で語られる映画だと思いました。

68 267


B 6は、帰宅部ことねーちゃんでした♪
マフィアイメージで、娘の髪を下ろして
そのままシンプルに作ったコーデです♪
力強くするには、余り装備を使わずに
ストレートが1番だと思いました。
企画ありがとうございます♪

0 10

マレーシアの伝統的な服の変化🇲🇾🇲🇾🇲🇾
世紀16と世紀18から古代クランタン
この衣服はとても面白いだと思いました、アジアの伝統的な服が大好きですよ。

1 4

この娘もひと目見たときに大変好みだと思いました(人様の子にいきなり失礼極まりない)

4 18

お題「記念日(誕生日)」
天子ではない「クオン」が生まれた日

包帯の下が聖印だとして、クオンくんがひとりの人間として生きるためにナーヴの支配の象徴である聖印が覆われたんだとしたらとても胸熱だと思いました(説明)

35 132

こちらこそ反応ありがとうございました〜!表情の参考にゆちゅぶ覗きにいったのですが、お声と代理キャラの雰囲気合っててとても素敵だと思いました✨
ところで、お口元が描き間違いあったので訂正で送らせてください…失礼しました😭💦

0 2

clubhouseのアイコンは急遽明菜嬢の雰囲気で描きました。
この時、カップル企画に若干引いたけど、「十戒」のテンポ早すぎなのに表情ひとつ変えず歌い切るのはさすがだと思いました!
あと、衣装とパフォーマンスのイミフさはルミ子最強。 https://t.co/AlongzJqly

1 4

クロッキー1日目
描ききれませんでした
よくわかる通り問題は足ですね
細すぎなので少し練習してみようかと思いました
あと頭の向きこちらも少しダメでした
1分で描けないのは絵描きとして失格だと思いました
以上です

0 0

本当に息してるだけで好きなんだと思いました…ティナしゃ改めておかえりー!歌も歌ってくれてありがとう…!感情爆発した

0 1

今日は⇊こちらでした。改めて“信じる”というものを真剣に考えさせられた舞台でしたね。疑うのは簡単だけど信じるのは難しい、本当にその通りだと思いました。
みなさんお疲れ様でした。とてもほっこりする舞台で観に行って良かったです(^o^)

4 26

完成おめです!
あ、ギルティのメイちゃんだったか……
てっきりこっちだと思いましたが残念です……

0 1

「最初、僕が「三島先生」と呼ぶと「先生と呼ばれるほどの馬鹿でなし」とおっしゃって、三島さんと呼ぶように訂正されました」「三島氏の死後、一面識も無い似非右翼が「我々は三島先生のご精神を体現し」等と叫んでいるのを見て皮肉なものだと思いましたが」(故・後藤修一氏)

3 12

』第9回は久々のリアルクッキング回でまた見どころが満載で最高だったんですが、特にゆっきーがキッチンのカメラを自動追尾してると勘違いしてはしゃいでいたところが大変可愛くて、かつ面白かったです✨食べるシーンも作っているシーンも楽しそうで改めて素敵な番組だと思いました☺️

13 31

インクの実で遊んだことはないのですが、子どもの頃に誰かが遊んだ跡を見て、これはまさにインクだと思いました。ままごとでなくても、葡萄っぽい房を鑑賞するのは楽しいですね。

1 46