//=time() ?>
今回のグリザイユ画法の簡単なメイキング。
1:線画
2:モノクロ着彩
3:オーバーレイ&加算発光(一部)着彩
4:エフェクト
あとは補正やらモノクロレイヤーをもう1枚追加したりいろいろ。
グリザイユ面白いけど全然わからん😑
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる
何にも考えずに線描いて色塗って加算発光で光みたいなのとか描いて影描いたりして完成よ(適当すぎる)
メイキングみたいとのお声があったので作っちゃいましたへへ……ありがとうございます!
実はオーバーレイと加算発光でなんとかなります…(小声)
雑でごめんね!お役に立てたら嬉しいです~😆💕💕💕💕
【補足】
*ベースと白目分けてます
*ハイライトは線画の上で加算発光レイヤー
肌はバケツでベース塗ってその上からエアブラシでちょっとピンクかけて、赤系の色で影を入れる(不透明度低め)その後加算発光で鼻のとこ塗って高さを出す。そして顔の端もちょっと塗る。
今回はオプションとして口紅とピンクのほっぺをつけました⭐️
#鬼灯白澤真剣お絵かき1日勝負
「半獣澤+共闘(若灯)」
加算発光とスクリーンの産物です💦
白澤「別にお前に手伝って貰う必要無いんだけど?」
鬼灯「そんなヒラヒラでアレと闘えると思ってるんですか?!」
4:パ様の影入れ。えじえふ絵を見つめながらパーツごとに通常レイヤーで影色っぽい色を重ねるだけ。上下の立体感を意識。更に一番眩しい白っぽいハイライトを加算発光で足す。ついでに仮背景を入れておく。なんとなく色味は少なめに。