//=time() ?>
『#フランシスハ』レディバードのグレタガーヴィグの自伝的映画。ダンサーになりたくて都会に出てきたけど、ダンスも友人関係も、なんだか上手く行かないなぁ··という女の子のお話。全編シロクロなのに色を感じる作品。みずみずしさと躍動感が半端ない!!
『プルーフ・オブ・ライフ』
撮影時からメグ・ライアンとラッセル・クロウの不倫が話題になった映画。
これが原因で夫のデニス・クエイドと離婚(メグは後に原因はデニスの浮気と語る)、結果メグの好感度は地に落ち出演作も激減することとなった。
映画自体はまあまあだったお勧めの作品です。
🔘 『#華氏119』(2018)
Fahrenheit 11/9
監督・脚本/#マイケル・ムーア
ドナルド・トランプ大統領を題材としたドキュメンタリー映画。
バイデン政権下・コロナ禍で
ムーア監督は何を撮るのか?
【2021年➡︎75本目】
#UNEXT
#映画鑑賞録(1/27)
#映画好きと繋がりたい
#映画好きな人と繋がりたい
・好きにならずにいられない
泣いちゃったなー😭。43歳で母親と暮らし(しかも毒親)、醜い容姿で無口。職場からもイジメを受けているフーシ。見た目で差別を受けるも彼はどこまでも心優しい。そんなフーシが心に病を持つ女性と出会うが…。パケ写や邦題と全く異なり、心に染み入る映画でした。🇮🇸映画。
No.239
「チャイルド・プレイ」(1988年)
★★★★
人形に殺人鬼の魂が宿り、無垢な男の子のもとへ...この着想が素晴らしすぎる、当時の子供にトラウマを植え付けた傑作ホラー映画。チャッキーのデザインは最高に怖いし、入ってない電池、おぞましい豹変、終盤のゾンビ級のしぶとさなど名シーンの応酬!
✳︎ プロメア
考えるな、感じろ系胸熱映画。物語の目的は主人公も理解してないくらいにシンプル!思考停止で楽しめます。特に動きと音!ここはキルラキルのスタジオだけあって大迫力!キャストの堺雅人さんの迫真の演技がどうしても半沢と古美門を脳裏にチラつかせる。
#映画好きと繋がりたい
「こうなったらいいな」が次々と叶っていく奇跡の映画。
私の人生すらも変えた小黒ちゃんと無限さん、大好きです。
日本での上映に尽力くださった方々、日本語吹替版の制作に関わった全ての方々に心から感謝いたします。
ありがとう!!!! 大好き!!
#羅小黒戦記 #羅小黒戦記ファンアート
#パンデミック を観ました。2016年アメリカ映画。コロナの今、ウィルス感染的映画かなと思ったら比較的B級なゾンビ映画でした。感染方法も血液感染な感じ。感染した人間を否応なしに殺す、感染していない選ばれし人間たち。非常に残酷。家族と離れ離れになってしまった主人公は密かに家族を探す。
「紅の豚」
舞台になったイタリアの歴史や軍用機、銃器といったミリタリー的ば要素まで非常に作りこまれたジブリ映画。
「飛ばねぇ豚はただの豚だ」の名言が印象的ですね!
『紅の豚』ネタバレ感想・考察!ラストは続編を意識したもの?イタリアを舞台にした大人向けジブリ
https://t.co/k42KeeqRNa
ロシアン・スナイパー『原題: Битва за Севастополь - その他のタイトル: Battle for Sevastopol (2015)』
ドイツのソ連侵攻と戦うために赤軍に加わり、第二次世界大戦で最も致命的な狙撃兵の1人となった若い大学女性 リュドミラパブリチェンコ「 Lyudmila
Pavlichenko」に関する伝記戦争映画。
気を取り直して映画観る午後。
昨日からの流れでもちろんこれ。弱肉強食の戦いに決着が……?
そして今までの流れからして、きっとろくでもないことになるのは確信してる。
アマゾン。それは義務感で観る非情の映画。
#仮面ライダーアマゾンズ
もう、何度観たのかカウントすら分からない「E.T.」。歳を重ねる度に好きになって行く。光と影の演出が丁寧で微細なのに大胆で、子どもと大人の視点の対比も絶妙で、全シーン、全カット何処を切り取っても画になる演出で、ジョン・ウィリアムズのスコアもタイミングも絶妙。まさに奇跡の映画。
試写で「カポネ」観たよ!あまりお見かけしないアル・カポネの晩年が観れる映画。病気におかされていくアル・カポネをトム・ハーディが見事熱演!監督はクロニクルでお馴染みジョシュ・トランクなんだよ!アル・カポネが病気になりながら見ていく世界はどこかおぞましくて悲しかったです