//=time() ?>
#うちの子の一番古い画像と最近の画像を並べて画力の成長を実感しようキャンペーン
①1990年代(カラーコピーのみ現存)
②③2018年(アナログ原画)
イシェルが金髪碧眼(当時)から銀髪碧眼(現在)に設定変わっている(呪詛の設定は変更無し!)
ディアは黒髪緑眼(当時)から暗灰髪緑眼(現在)に。
何故この作品名は「メロン」なのか。それは幾千年も前から定められた奇跡、いや神の啓示。渾然たる具象と空想の狭間に生まれし天空の守人、果実、虚実。現存たる儚い一粒の希望に彼はそう名付けたのだ。「メロン」と。
【G04-C】「メロン」のご紹介◎https://t.co/vxfgLnjR0g
何いってんの?(^p^)
9/9(日) 出石永楽館
ジンリキソニック!!
ヌーピーズ×84enda主催!
明治期から続く芝居小屋としては近畿で唯一現存している豊岡市の指定文化財『永楽館』
その場で開催される最高に熱いフェス!今から楽しみです!
入場無料!!
お時間ある方はぜひ!
https://t.co/HI8wRK4iR9
「これは……『平成初期ブレス』!現存していたとは!」
「平成初期ブレス!?」
「ああ……平成初期の女子がよく装備していた、が実例を挙げようとすると微妙に思い出せない妙に長い金のブレスレットよ」
「ウェディングピーチのゆりが着けてた気が……?」
「初期のレオナ姫とか着けてなかったっけ」
現存の中でフルデジタルでの一番古いのはこの1枚目のあたりで13年ほど前なんだけど、そう考えたらこの最近の三昧を見るとまあそれなりには下手の横好きなりに成長したのかもしれない
#あなたの初デジタルと現在が見たい
9/9(日) ジンリキソニック @出石永楽館
念願のジンリキソニック!
京極堂!出演させて頂きます!
ヌーピーズ×84enda主催!
明治期から続く芝居小屋としては近畿で唯一現存している豊岡市の指定文化財『永楽館』にて開催!すごく素敵な場所!
https://t.co/Q1C23exbxP
9/9(日) ジンリキソニック @出石永楽館
京極堂!出演させて頂きます!
ヌーピーズ×84enda主催!
明治期から続く芝居小屋としては近畿で唯一現存している豊岡市の指定文化財『永楽館』にて開催される最高に熱いフェスです!今から楽しみです!
お時間ある方はぜひ!
https://t.co/HI8wRK4iR9
#ファイブスター物語過去絵祭り
さらに昔に遡り相変わらず解像度低いものしか現存せず
余計な文字とか入っていたので無理に修正しております
ジャコーとダイ・グ陛下(涙)
アウクソー
チャンダナ
コンコード