//=time() ?>
#イラスト #オリジナルロボット
エイプリルフールのネイキッド・アルマジーロの背景なし版と通常カラー版!
オプションとアーマー無しの素体的なやーつ。ここまでは脱げます。
他に擬人化、フル・フロンタル衣装とか考えたものの時間の都合で一番楽な方へ逃げました…!
※こんなんでも女の子です…!
#Aiart #nijijourney #nijijourneyv5 #素体 #美女 #ELF
お気に入りのエルフ素体は
3Dと2Dの差はあれど
美人の方向性は同じな気がする
これは興味深い結果だ…
左 v5
右 v4
同じ素体から書き上げたけど パンダ🐼はどうみてもおっさんですね。
現在の僕もこんなかんじだな
体型なんて洋梨みたいな〜 手脚は細いけど腹が細くならん💢
AI画像生成も無視していられんなってことで
stable diffusionを試してみる
この間作った3DCGを素体にAIでイラストへ変換
学習元がジャンル問わないイラストだから、どれだけ指示しても口と鼻が必ずつくのはご愛敬
AITuberと配信用のV素体を作り直した
いやあ、AIクリエイティブ本格再開してからまーじでクオリティが上がってる
3枚目と4枚目が旧画像全然違うww
#AIイラスト
よっしゃぁ。
新型素体モデルが遂に完成した。
全部一からモデリングしなおして、ポリゴンの流れも整えて、目に可動式ハイライト搭載して、
法線を制御して顔にアニメライクな影がつくようにした。
読み込んでポーズ付けただけで、だいぶかわいい。
4月を皮切りにいろんな商品が展開されるので(2弾、武器屋、防具屋、3弾、4弾…)ここからの展開をお楽しみに!第4弾タイトルは
■廻る(めぐる)旅の終わりに
■決戦!アサクサ遺跡
でお届け予定です(オンライン素体も展開予定)この鎧の原型実は1弾より前にできていたという…#ガシャポンクエスト https://t.co/j94hRDso7E
B級映画紹介
「怪奇!双頭人間」
なぜか数本ある双頭人間ものの一つ。双頭人間は生き物を双頭にする研究をしている科学者の手によって生み出されるが、何のために双頭人間を作ったのかが全く分からない。そもそもこの研究にどんな需要があるというのか。素体にされた人も哀れ。
クリスタの3Dモデルを素体に使って「俺、描けるじゃんッ!!」という達成感を得てヤル気を維持する方法で描いたや~つ
なるべく苦手な角度などを選んで描くことで少しでも何かを得た……と、なれば無駄ではないかなと(。´・ω・)?