//=time() ?>
90年代のアメコミは1つのコマに吹き出しがたくさんあったり吹き出し自体に強弱がなかったりと、マンガとしての文法が日本のそれと全く違うので読むのに時間がかかる。絵の見せ方も分かりやすさよりアート性が強いので、ぱっと見で何が起こっているのかを理解するのが難しい事も多かったりする。
マイネット様の神姫覚醒メルティメイデンで[竜宴]ユエルを描かせていただきました パーティードレスはn回目ですので、今回は派手さより大人しさを重視しました。なお最終覚醒 #メルティメイデン
#ニコッとタウン
フリマでうしろの青バラを交換していただけました!
「顔の影」に応募いただけました
おまけもありがとうございます!
古いアイテムも結構出品しましたが応募来ませんでした
古さよりも他で代えが効かない尖ったアイテムの方が応募来やすいんですね
推しの青バラに囲まれて幸せ…!
名前を #恋するおとめめーかー から #恋する乙女メーカー に変更させていただきました!
響きの可愛さよりわかりやすさを重視するべきですね!!笑
これからもよろしくお願いします💓