//=time() ?>
Vtuber準備中の春風乃亜です🍀✨
ずっと小さな頃から女優のお仕事してます🙌
配信でのお仕事は初めてなので、今からドキドキ😆💦
趣味はお菓子作り。みんなと一緒にお菓子食べる配信したいなあ…
【という設定で描いたイラストです!】
#イラスト #illustration #絵柄が好みって人にフォローされたい
13.車輪の国、向日葵の少女(2005年) 1/2
るーすぼーいさんの名前を世に轟かせた一作。
架空の現代が舞台で、その国は罪を犯すと「特別な義務」が課される、という設定。
「1日が12時間しかない義務」、「恋愛出来ない義務」、「大人になれない義務」など。
各ルート自体の出来も秀逸ですが、
「KEMONO FABRIC TOKYO モグモ Artworks」
「水星の魔女」のキャラ原案・モグモ氏の画集。
セールで50%オフの1,045円に(DMMは更に15%ポイント還元)割引は3月2日まで
仮想空間のケモノアバターという設定で展開される世界観や各種デザインが素晴らしい一冊
#一周Books #Ad
https://t.co/5HoEFSE62x
『京都桜小径の喫茶店』読了
古都京都を舞台に豆腐メンタル女子が結ばれたご縁を大切にしながら、神様のお願い事を叶える為に奔走する恋物語。
神様と言ったら願いを叶えてもらうために頼るものというイメージしかなかったので、逆に神様のお願い事を聞いてあげるという設定が面白いと思いました。↓
🌊🏄♀️{石になる茂木。二人目を作る初代。
ヒスイが途中で石になるお話を書いたのが大豆という設定なら、必死に石になる茂木のお話だって書かなきゃ。初代様もそろそろ二人目の計画を立てているし。ピタッとクっ付く仲良しの二人を書けるのが番外編の良さ…
2月の短編は現代かファンタジーか…
そろそろ自創作キャラの設定紹介しようかな〜♪
名前:音色奏(ねいろ かなで)
年齢:謎
好きな物:歌、可愛いもの、弟
性格:明るく元気で優しい姉
という設定を元に人を癒すための
バーチャルな存在として作成された女の子。マスターと呼ばれる人物に人格を設定されていますが、基本的に自由に改変可能。
ミツミさん(@mitsumi_dqx)さんのアスコン作品【砂塵の戦乙女】を描かせていただきました❁⃘*.゚
どれだけ傷ついても最後まで諦めず戦い続けるヴァルキリーという設定が好きすぎて(՞ ܸ. .ܸ՞)︎
素敵な作品をありがとうございました!
#アスコン応募写真描いてみた https://t.co/SIA76elL7C