//=time() ?>
ガウスぼかしで印象180度かわるからみんなこれでごまかすといいよ!!!!ごまかせ!!!!アンルシア姫の乳もごまかせる時代ですもの!!!!!!#DQ10
SAI2は文字入れ、グラデ、円形が描ける、ガウスぼかし、輪郭etcいろんな機能が増えてて感動。もっといろいろ気づいてない機能あるだろうけど、平筆の設定をいじったらちょっとカリグラフィペンっぽい書き方もできるようになったのもうれしい。
燐らくがき
SAI2で描いてみた。
容量増えた? 軽いです。
ガウスぼかしありがたいです、ここで加工も全部出来そうな感じ。
円も直線も描けるし、フォントもあるしで至れり尽くせりになりそう\(^o^)/
四隅の字間違ってますね!!(半泣き)
Azpainterでレイヤーを複製→ガウスぼかし→リナリーのお顔部分周り少し消すって作業もしてます!!
Azpainterでキャンパスサイズ小さくして完成ですわーーーい!!!🙌🙌
綾瀬ちゃんのこの衣装すきー
パソコン直ってデジタル描けたよ…よかった…本当によかった…
以前教わったガウスぼかし使いたかったけどやり方忘れたよ…つらい…
#ゼクス絵
まず線画をでっちあげます。色分けがおわったら乗算レイヤーに、服や髪部分はやや薄い灰色、肌はベースの色かそれよりちょっと薄い肌色で影をつけます。これだけだと物足りないので影レイヤーをコピーし、ガウスぼかしとかで全体をざっくりぼかして乗算します