//=time() ?>
今更ながら実休さんの九周年跪坐について、とても性癖に刺さった所を絵(模写)と共に付箋に書き出しました。
改めて思うのはキャラデザが神!!ということです。
※字が汚いです
源為朝が平戸付近にも来てたってマジ?
(松浦拾風土記には彼の矢が岩に刺さった事に因んで屋形石が名付けられたとあるって書いてあったけど…?)
↑でもこれ、
黒蛇退治の伝説で出て来るから史実か分からんって松浦拾風土記にはあるけど…
実はベルフェの制服姿初めて見た時度肝抜かれてて当時は好きすぎて何がなんだかわかんなかったけど今ならどこがどう癖に刺さったか説明できるかと思ったけど別にそんなことはなかったぜ図(左下のはアタシ(ヒトデ))
#mh編
【レイダー】
廃都カペルキオの弓兵のアンデッド。亡者とは思えないほど身が軽く、城壁や木の上など常に高所を位置取るよう動き、自身の死因でもある刺さったままの矢を引き抜いて呪詛とともに放ってくる。