//=time() ?>
グリザイユっぽく塗ってみました、可愛い女の子を描きたい時には、何に気をつけるべきなんでしょうかねぇ?加算発光?もっと動きを付ける?
#絵描きさんと繋がりたい #アイビス民と繋がりたい
絵柄変えてみた〜(そんなに変わってない)
誰推しかって?もちろんおそ兄!!
的なチョロちゃん。
改めて気づいたけどさ、加算発光レイヤー楽しいね!((
@GoHaN_mu なんかすごい早くなっちゃったけど今パッとアイビスで描いてきたー!
参考になるといいなあ…💦
1,塗りつぶす
2.おおよその影をいれてぼかす
3.エアブラシで影より濃い色をほっぺや口、額辺りに入れる
4.赤でほっぺなどをかわいくする(場合によりぼかす)
5.加算発光の光をいれる
⑤枝葉の描画(クリスタ)
⑥人物と木の幹に乗算レイヤー(クリスタ)
⑦人物と木の幹に加算発光レイヤーで木もれ日感を描画(クリスタ)
完成!!
塗り方については需要がありましたらまた後日…
最適な人の殺めかた
この度素敵な企画に参加させていただきました!ありがとうございます!
背景に困り果てて、結果加算発光にたよりまくっしまいましたw
企画に参加できて本当にありがたいです
#解読不能アンクロイラスト企画
@kasasuke88 蛇足ですが塗りは結構簡単です、ベースをバケツで塗って影(茶色)を乗算で重ねて、さらに好きな色ぐじゃぐじゃ塗ったレイヤ複数枚を加算発光で重ねてるだけです…
#みゅあうさぎのメイキング
(21)ベースが暗めの色そのものが影になっているので比較(明)レイヤーで明るく塗ると良い。
(22)ハードライトで自分の思うもふもふの色をイメージしながらエアブラシで塗る。
(23)加算発光を二枚重ねてエアブラシとGペンでもふもふを強調させる。
#みゅあうさぎのメイキング
⑦エアブラシで髪の影を濃くする。
⑧黒髪はピンライトで明るくする。
⑨加算発光レイヤーとエアブラシで髪を明るくする。
この時に自分の好きな髪の色をイメージしながら塗る。
@don_buri_ko_b はい、完成です!!!おしまい!!目の影に乗算使ってハイライトに加算発光使っただけでそれ以外全部通常レイヤーです〜誰かの参考になりますように