監獄メイヴのワンドロ。最近覚えた加算発光レイヤーという技を試した。

3 12

グリザイユっぽく塗ってみました、可愛い女の子を描きたい時には、何に気をつけるべきなんでしょうかねぇ?加算発光?もっと動きを付ける?

0 8

絵柄変えてみた〜(そんなに変わってない)

誰推しかって?もちろんおそ兄!!

的なチョロちゃん。

改めて気づいたけどさ、加算発光レイヤー楽しいね!((

1 2

①前回と同じ。
②加算発光でハイライトを入れます。
③加算発光で水面からの反射光と空から照り返しを描きます。
④色々細部を調整して出来上がり。
 

0 0

なんかすごい早くなっちゃったけど今パッとアイビスで描いてきたー!
参考になるといいなあ…💦

1,塗りつぶす
2.おおよその影をいれてぼかす
3.エアブラシで影より濃い色をほっぺや口、額辺りに入れる
4.赤でほっぺなどをかわいくする(場合によりぼかす)
5.加算発光の光をいれる

0 0

加算発光キラキラして楽しい

0 0

⑤枝葉の描画(クリスタ)
⑥人物と木の幹に乗算レイヤー(クリスタ)
⑦人物と木の幹に加算発光レイヤーで木もれ日感を描画(クリスタ)
完成!!
塗り方については需要がありましたらまた後日…

8 64

参考画像が無かった
キミノヨゾラの背景と人物に掛かった照り返し、星、おめめの下半分くらいに加算発光レイヤー使ってますデ

0 5

週末観まくった映像の逆光と加算発光が綺麗かったので
ペタノヤさんで再現研究

1 2

加算発光でさらに強めのハイライトと線画の強弱とか色々しました
通常レイヤーでなんか黒いのを飛ばします

2 12

最適な人の殺めかた
この度素敵な企画に参加させていただきました!ありがとうございます!
背景に困り果てて、結果加算発光にたよりまくっしまいましたw
企画に参加できて本当にありがたいです

12 17

加算発光大好きおばさんだからうるさいくらい光らせるしすぐ手抜きする

3 29

蛇足ですが塗りは結構簡単です、ベースをバケツで塗って影(茶色)を乗算で重ねて、さらに好きな色ぐじゃぐじゃ塗ったレイヤ複数枚を加算発光で重ねてるだけです…

0 5


(21)ベースが暗めの色そのものが影になっているので比較(明)レイヤーで明るく塗ると良い。
(22)ハードライトで自分の思うもふもふの色をイメージしながらエアブラシで塗る。
(23)加算発光を二枚重ねてエアブラシとGペンでもふもふを強調させる。

0 0


⑦エアブラシで髪の影を濃くする。
⑧黒髪はピンライトで明るくする。
⑨加算発光レイヤーとエアブラシで髪を明るくする。
この時に自分の好きな髪の色をイメージしながら塗る。

1 1

起きたから色塗り線画に沿って30%でオレンジ色と茶色を塗り重ねて原色ポイント塗り+加算発光をチョンチョン、色レイヤーを複製~オーバーレイで上に乗せてガウスぼかし(4くらい)色調いじったら完成!
超手抜き色塗り~♪>Φ(‘▽‘*)

1 3

髪にあった加算発光が気に入らなかったから消した( ^ω^ )

0 2

はい、完成です!!!おしまい!!目の影に乗算使ってハイライトに加算発光使っただけでそれ以外全部通常レイヤーです〜誰かの参考になりますように

0 0

35億年ぶりにポスカに触り、5000万年ぶりに筆で絵を描きました…初音ミクちゃん風ですね疲れたンヒ…戻るボタンと加算発光クリッピング機能ほしい………

0 5