タンクメイトって言葉なんだかいいよね。
なんだかドキドキしちゃいそうだもん!

ちなみに第四水槽は班長さんはこちらの金魚さんで。メタリックな感じな鱗で金魚界の革命児!品種名はその名もキラキラって言うの!

ちなみに第四水槽の金魚さん達。まだみんな小さいの!

1 12

オステオスペルマムさん!!ディモルフォセカと近い品種でもあるよ!ようにいえば姉妹だね!大体春と秋に咲くんだけど、運が良ければ開花株はまだあるかもね!一つの株に多くの花をつけるんだ!一杯咲いた時は壮観だよ!秋頃にぜひ開花株を探してみてね!

2 19

因みに自宅にはフォビレというどうしようも無いマンダが一応居るのですが、この人の名前は確か「アップルレッド」というダリアの品種名だったと思います。林檎→フォビドゥンフルーツ+レッドでフォビレ。

0 0

静かに雨が降ってますね☔
今朝はつるバラのパレードが開花してました
春以降も何度も咲いてくれる優秀な品種です(*´∇`*)

0 25

ずっと品種名間違って覚えてた…てんぷらりーにょじゃなくて、てんぷらにーりょだった…。テンプラニーリョ100%ワインいただきます〜🙏(お夕飯)

0 2

ユーカリさん!実はユーカリでも色々種類があって、どのユーカリさんをコアラさんが食べている品種かはわからないんらしいんだ、ごめんね!コアラさんの主食で有名だけど、日本でも観賞用として販売されているんだ、興味のある人はぜひ買ってみてね!

9 28

サボテンちゃん!緑の体にトゲトゲと言ったらサボテンだね!世界中にいる娘で、特に砂漠とかにいるイメージだね!花がとっても綺麗で、色んな色や形があるよ!あ、勿論サボテンは総称だよ!色んな品種があるから、お気に入りの品種を探してみてね!

2 10

ジャノメエリカさん!小さい花が沢山咲くことでも有名だね!群体恐怖症の人にはちょっと近寄りがたい花でもあるかな?園芸品種としてはたまに観るけど、一般の街路樹とかにはあまり採用されないから、見たことがない人も多いんじゃないかな?虫さんと比べると大きさがわかるね!

2 9

鷹狩に使用する品種としては東北部から朝鮮半島に生息するシロハヤブサ(中国名"海東青")が珍重されたようです

猟犬としては唐代前後に広まったサルーキの近縁種"中国細犬"(2、3枚目)や土着の在来種グループ"土狗(中国田園犬、黃犬、4枚目)"などがあります

16 41

アカンサスさん!たまに園芸品種として植えられていることがあるね!ハアザミなんれいう別名もあるよ!葉が大きくて、花が咲くととっても豪華絢爛な花になるよ!葉の状態でもすごく生えるよ!実は色々な品種があるんだけど、私は画像の品種しか見たことがないね・・・。

1 6

新型コロナ終息を願ってCrayfish料理を御馳走してくれるウォーさま

 
ちなみにCrayfishには食用にもなる品種でウチダザリガニというのがいるそうです

249 582

テッポウユリちゃん!名前が独特な娘だね!よくユリの切り花としても理由される娘だね!日本固有のユリで琉球百合なんていう名前でも有名だね!園芸品種や近縁種が豊富だよ!他の百合と比べたら切り花としてはぶっちぎりで人気だから、株として見たことがある人はすくないのかな?

1 4

プリムラちゃん!でもプリムラといっても二種類あるから、ジュリアン系列の事を紹介するね!主に秋から春まで咲く可愛らしい花で、色んな色や形があって、八重咲品種なんかはセレブリティ溢れるいい花だよ!ぜひ、冬の時期におすすめできる名花でもあるから、挑戦してみてね!

1 2

嘗試用簡單一點的風格

有些品種的貓頭鷹感受到有威脅時會扁掉
超可愛的<3

1 4

5月2日、今日の誕生花は、フロックスとすずらんだ。
それぞれ、「合意」「純潔」といった花言葉をもつぞ。

フロックスという花は、様々な品種があり、可愛らしい品種名が印象的だ。私が今回選んだのは、クリームブリュレという品種だぞ。

因みに衣装はクルタ族風王子様をイメージ。

6 49

百合さん
(モデル品種:OH マルコポーロ)

・品があってお淑やか
・品のないものが嫌い
・みんなの高嶺の花
・少し見栄っ張り


0 1

ご近所さんの椿

椿は全くの初心者なので画像検索の結果だけど、品種は源平絞り?
千重咲きの椿ってのは華やかでいいですね
エケベリア(多肉)に似てるから好きなのかも
自然がつくるロゼットはため息が出る

0 8

ちなみにボツになったカラー版。品種が謎すぎて抽象的なので却下になりました、苦笑。やっぱり嘘の鳥は書きたくないので…

2 20


昭和末期の少女漫画風 どの年齢層が読むのこれ(笑)
2枚目はもし今が昭和ならメインキャラだったであろう3品種の設定です。(鍵垢のらくがきを流用しました…)多分今は知らない方が多いと思います。まさに1枚目のキャッチコピー通りですね。

2 12

これでいいのかな?
お優しい🐻さんと品種改良おとちゃさん!
次は誰にしようか… (迷う)
🦋🦋🦋

3 27