裸足で初夏の風をうけた午後
眠りの扉をたたいたら
わたしのくらげが欠伸した
揺れる草花の間を縫って
少し横になろうかなんて部屋の中

(待ち受け画像を描きました。良かったら保存したり設定したりしてください)

2 34

着ていこう夏の風

0 3

某企業様の今年度カレンダーとし描いた鳴子峡初夏の風景。
取材時、遊歩道は途中までしか足を踏み入れる事ができませんでしたが、それでも鳴子峡の幻想的な新緑の風景を見に沢山の人が訪れていました。

1 12



胡麻( )さんからいただきました!

心に響く素晴らしい作品を描かれる、尊敬する作家様から繋いでいただけて、大変光栄です。ありがとうございます✨

せっかくなので、白夜しばりで🦉
北海道の初夏の風景と様々な動物達を添えて!

8 42

《かき氷性頭痛も夏の風物詩》
TKG
透明水彩
作者コメント:かき氷の暴力的なまでの冷たさに頭が「キーーン」ってなっている女の子

0 5

名物市長さんのお話。戦後復興で悪化した の財政健全化のため当時の 市長は昭和23年に を開設 。このほか現在の を創立したり夏の風物詩 を創始。俳画を愛し水堂と号した。辞世は「逝く水の流るる如くさらさらと只さらさらと余命おくらん」

5 36

表紙の青が眩しい。ストーリーも切なくも爽やかで夏の風を感じた🏃‍♂️笑
記憶喪失ものって性質上軽くはない、でも夜山の不思議な雰囲気と日暮れの健気さで安心して読めた。そりゃもう快晴の夏空のような思い切りの良さに最後はこっちがびっくりするくらい(笑)

0 0

ガブモンは味で例えると
クリームメロンソーダの味がする
蒼いソーダの如く夏の風のように爽やかさと純粋さをもっていて
柔らかい色のクリームのように
信頼する相手を包み込む甘くて暖かい優しさ
片方だけじゃ足りない
いつかは弾けて溶けてしまいそうな
だけども その味は何年たっても忘れない感じ

1 0

兄の面倒くさがりさには、きっと一生、足元にも及ばないと思う。我が家の夏の風物詩に、風情など一切存在しない件。


0 41

夏の風物詩と化したりんさん(リメイク)

7 15

2/14 の冬の夜空に…
が打ち上がります!

『#水上温泉 冬の花火大会2020』

道の駅 を主会場として、冬季の新イベント「冬の花火大会」が開催!

夏の風物詩である花火を冬に楽しめる貴重な機会です!
ぜひお越しください。

☆詳細↓
https://t.co/PI2SlN4uhw

32 77

大島真寿美「チョコリエッタ」

進路希望に『犬になりたい』と書く主人公。母を、そして愛犬をも亡くした彼女の一夏を切り取る。カメラ、旅行、映画研究部。夏の風を感じるような、繊細な情景描写が堪らない。軽やかな筆致で十代の複雑な心の機微を描く、瑞々しい一冊。

○私はチョコリエッタ。うそ○

5 196

30%OFF!(~1/6(月)17:00まで)

『言の葉舞い散る夏の風鈴(こえ)【萌えゲーアワード2018 ボイス賞 受賞】』

https://t.co/xGtYF7v1wA

17 25

新刊の他に以下の既刊を持って行きます。
【既刊1】Borderless Journey vol.8 (C96)
春~初夏の風景を中心とした風景+ドール写真集。テーマは水辺。涼しさ重点。

【既刊2】Winter song IV (C96)
雪景色の写真集。樹氷、霧氷、川霧、雪見風呂。一般的な冬の事象全部入り。

5 19

「これでも僕は常夏の風来坊と呼ばれた男さ」
「いや、誇ってるとこ悪いけど、なんだか馬鹿みたいな呼ばれ方だぞ?」
「ちなみに貝木くんは厳冬の木枯し、影縫ちゃんは早秋の暴風雨、そして先輩は春霞の天津風と呼ばれていたね」
「風来坊だけなんか浮いてねえか!?そして他のかっこいいな!」

9 52

夏の風に僕の心を揺らされたい(ワンピ恵美)

514 1336

ワンピースセレブ!!!!
青空?夏の風?知らぬ。今は秋である。
ワンピース実装されたら、コミュでデートの練習相手になれるかもしれないぜ?
二階堂千鶴にはワンピースをよろしく!!!

306 695