//=time() ?>
藤田まぐろ先生、ミモリちゃん、お誕生日おめでとうございます!🎉🎉ケロケロちゃいむはりぼんを読み始めた小学生の時に一番最初に好きになった作品でした。キャラクターがみんな可愛くて魅力的で大好きです!素敵な企画をありがとうございました👏
#2021年3月6日ミモリの誕生日イラスト描いたよ
ミモリ姫お誕生日おめでとうございます!ケロちゃは大人になっても元気づけられます!大好きです。小学生の時はアオちゃんに恋していました♡まぐろ先生もご覧になるということで…プレゼント箱お届けでお2人の誕生日をお祝いしております♡
#2021年3月6日ミモリの誕生日イラスト描いたよ
#PEACH_PIT20周年
20周年おめでとうございます✨小学生の時に出会った薔薇乙女の推し2人を描かせていただきました🌹私の好きが開花した作品です…単行本の装丁が素敵で特別感がありました✨ロリータが好きになったきっかけでもあります…!!
初めての画集もPEACH-PIT先生でした…
沢山のス(文字数)
改二で、スパッツがストッキングに変わるコトを残念?に思う提督もいるが私的にはランドセル🎒の色(艤装の背負い紐)が赤から黒に変わるコトの方が(実装当時は)少々残念だった
私が小学生の時は、女子のランドセル🎒は皆赤だったからでしょうね
『ポケットモンスター ホワイト』
小学生の時まじでこればっかやってました。
DSiまでDSを買ってもらえなかった私にとって、初めてのポケモンでしたね。
弟がポカブが好きだったから御三家選択でポカブ選んだり、クマシュンにマスターボール使ったりしたのは良い思い出です。
遅まきながら最近ポケモン盾を始めました。
小学生の時に買って貰ったサファイア以来のポケモン。
大人になっても面白いんだなぁポケモン。
褐色ズ良き。サイトウちゃんメッカワ( ´-`)
だけど盾なので出会えない( ´-`)
小学生の時に読んで、価値観の形成に大きく影響した吉本ばななのTUGUMI、の主人公つぐみ。文章だけで恐ろしいほど伝わってくる"美しさ"と"ひねくれぐあい"が、これ以上ないほど魅力的。
わーい!タグー!
折角なので再掲🙌
小学生の時にハニワキャラを描いて
ヤマコさんとモゲさんとろこるさんとは程遠い画力に絶望してから全く描くことがなかったのですが
この前柴崎兄弟を描いてみてからハニワ描くの楽しくなりました!
けど女の子描くの苦手という...
ヒェーーッ!!
#ハニワ美術部
#導きの書をあげなさい
小学生の時従兄弟の家に手塚治虫全集があって最初に読んだのは、未来人カオス、行くたびに全集を漁ったドラえもんは、自分のお小遣いで始めて買った漫画、デビルマンは、衝撃で小学生の頃には受け止め切れなかった。
通常運転なニンフィアでお祝い感ないけど
25周年おめでとうございます〜!!
小学生の時、友達とハマってからずっと大好きです!
#ポケモン25周年
#PokemonDay #ポケモンデー
#1日1ふぃあ ⑤