//=time() ?>
@pkgmousou 潮丸タラッサ(かいおーが♀寄
とある小さな海域の支配者にして、古代海洋生物学を学んでる女子大生
「2500才(四捨五入)の自分より後から生まれたのに"先生"呼びはおかしい」の理由から全教授陣をンイ抜きで「セッセ」呼び
傲慢甘えん坊
ゼミ教官深巻の童貞を狙っては防がれてる
@pkgmousou
深巻拓持(フカマキ タクジおむすたー♂)
大学の准教授(古代海洋生物学)
勉学上で深刻な悩みに苦しんだ結果、
年齢以上に老け込んでしまった34才。
自分のゼミ生のタラッサ(後述)に食われそう(意味深)になってる
尚今のアイコンは3歳の彼(進化前)
@Hekeyakko @show_yandemi さっきみせたこれでいきましょう!
1つ不正は絶対見逃さず!
2つ見事にジャッジする!
生物学を広げる戦死!CELLターマン!
この格好で外で踊りましょう
今までそれは生物学的にどうなんだと思っていたがTLで流れてきた四つ耳の説明に納得したので。
考えてみればファンタジーで現実の事ばかり考慮してしまうのもあれだなぁと。
もっと想像力さんに忠実になろう…
ガワは人間に近いけど人外な奴らの緩めの漫画とか、本編とか描いてます
デフォルメの絵もたまに。薔薇とか百合とかてんこ盛りです。
基本RT、体力が残ってたら❤︎も巡回…します…!
生物学過激派です
#秋の創作クラスタフォロー祭り
今日の生物学のさまざまな場面で「抗体」が大活躍していますよね。では抗体という言葉を考案したのはどこの誰でしょうか!? https://t.co/mYSvzpz2n5
ちなみに、私が好きなポン酢の語源はなんとオランダ語でした!ビックリデス
近年サケノミ生物学会ではゆうひぃとサケノミの種的近似性、その進化説を提唱している。その根拠の共通項として、
1.四肢、特に脚部の退化が見られる。腕部が袖に被われていることも共通
2.肉体の劇的な伸縮性
3.クッソ獰猛
が挙げられる。また、両者は同じ生活圏での共存関係が確認され…
楽しく遊びながら生物学知識を身につけてしまおう!…というコンセプトの生物学TCG『CELL』が今月で2周年を迎えました!本当にありがとうございます!
8月11日のコミケ 東ポ08a にて『CELL拡張パック第2弾』が新発売予定ですので、お時間があればぜひよろしくお願い致します!
夜桜さん(@yoza_kura39 )
【 生物学者】幼いながら生物の知識に明るく飛び級で大学のラボで研究の日々。現在は水生生物の生態調査を行う。
ありがとうございましたーッ!
はじめまして、ヒカルです。生物学上は男性、性自認はXジェンダー。男女との恋愛経験ア ...
【Xジェンダーが悩みに答える!「容姿に自信が無い」女子はどうすればいい?】
https://t.co/kgJWfVDJL7
#セルフイメージ #自己肯定感 #モテない #ヒカル
ヘンルーダ・フィッセルもとい単眼理系女子ご指名ありがとうございます。
ルーさんはコミュ障をこじらせており、学生生活が虚無だったので生物学に打ち込むしかなかった悲しき理系女子です。セレコでは友達できてました。
フローライト。
蛍石。硬度四、割れやすい。
地質学、古生物学専門。月に惹かれるし月人にも狙われやすい。
かもしれない。×宝石のくに、失礼しました…。今のうちかなって。
美しいミクロ生物の世界 出展者紹介 / dubhe (https://t.co/f22YIQf7zk)
古道具屋dubheさんからは、ミクロ生物の博物図版をご出品いただきました。注目は芸術的にも高く評価されている、生物学者ヘッケルの石版画。生物の造形美が1枚の絵に凝縮されています