//=time() ?>
【ぼたぬきさん】No.15「すてきないちにち」
2020.11.8 西日本新聞筑豊版
もったりした甘味が恋しい季節…🍂
食べ歩きってなんであんなに美味しいのでしょう…
今日は西日暮里から行って三河島から帰ってきた。
日暮里d-倉庫にて、集団視力検査第四回本公演【双儚の輪廻】を観劇。
プロローグの赤·青·緑·白の覇権争いとか、ある力を持った少女とか、ボクラ団義のOver Smileから1色増えた?と思っていたら、展開がよく練られていて面白かった!
#双儚の輪廻
【明後日の日曜だけ】とても久し振りに西日暮里でバーを開きます。ふらっと立ち寄ってください。居酒屋の話とか色々しましょ(しなくてもok)!おつまみ付き。シャンパンご予約受付中、シャンパンにはオリジナルステッカー付きです。
138日目/山童
西日本~九州に伝わる妖怪。河童が山に入り適応したものとも。一つ目で赤い髪に尖った耳が特徴。
悪戯好きだが、きこりの作業を手伝うこともある。ご飯など礼を渡すとまたやってくるという。先にお礼を渡すとトンズラするので気を付けよう。
#lusia777の毎日モンスター絵
#ArtWork #妖怪
影レイヤーを1枚表示し忘れてました...!!!!本当はこっちです...!!
大事な西日..!!! https://t.co/O9RByl7Ogj
【こどもタイムズより】
#九州まんが人物伝 2人目は江戸時代の儒学者、#広瀬淡窓 さんです。日田・豆田に私塾「咸宜園(かんぎえん)」を開き、多士済々の人材を輩出しました。
まんがは3カ月限定でウェブ公開中!
教育機関・家庭内に限り印刷可です。#西日本新聞
https://t.co/EU9Bn6prNt
『変身にゃんこのABC・和食編』vinegared mackerel(しめさば)
東日本はしめさば、西日本はきずし。サバのイメージが強いが、タイやアジを利用したものもある
魚を保存するために、酢につけたものが始まりと考えられている
シメサバ大好きです。好き嫌いがはっきり分かれる食べ物の1つですね
福岡県と山口県を間違えるスピカ星人の図
(西日本に弱いらしい)
#アリス・ホワイト
#秋葉原コラボメニューグランプリ
#新人Vtuber https://t.co/pd2wQvWFEH