毛利くんの全体的な造形が終わり、UV展開・テクスチャまで描き終えました😊🎨✨これからボーンとウエイトの工程に入り、動かせるようにして行きたいと思います🌸

12 51

やっとUV展開が終わって白線を描いてようやくパーツが揃った感のある択捉。やっぱりてきとうにベイクしただけでは安っぽいけど面倒なので体のテクスチャはこれで終わり。

1 5

3Dカスタム少女用背景MOD
『アンティークカフェ』製作のつづき。
店舗内・バックヤードは目途がついたので今度は外。
気力続く限りカフェ周辺を作っていきたい。

まずはカフェの外観(△1439)
1階が店舗、2階が住居部分的な。
とりあえず1日かかったけどUV展開まで完了~

5 5

あええ日付変わってるじゃないですか~~あれです今日の進捗です!!結構真面目にやってた!上半身のUV展開と仮のテクスチャ作りました。正面から見た顔がとてもかわいいのでは?

0 0

UV展開疲れた
ついでに色調整

23 56

UV展開も終わったのでざっとテクスチャ塗ってみた。
可愛くなったかな?
次はエンジンにもっていってライト当てたりとか反射率を弄ったりしたいと思う。

4 26

造型とウェイトまで終わった! あとはUV展開とテクスチャと物理💪💪

12 76

こいつを一つのオブジェクトとしてUV展開するのがまず無理そう
いくつかのパーツに分けまくるか

1 1

モデリング終了!
こっからはマテリアル、UV展開、テクスチャ、ボーンという未知のエリア・・・
行くぞオルァ!(虚勢)

0 8

[クロム・MMD化計画] 今日の進捗。
形のトレースはできた。これからUV展開、テクスチャ、表情モーフとか、ここからが勝負。

3 10

こだまちゃんの水着のテクスチャを作る ボーダー柄
さすがに疲れたので簡単なボーダー柄を。フォトショで作ったぼかし画像をイラレに取り込んでベクトルデータに変換。UV展開に合わせてワープで扇型に変形。
う~む・・・なんでこんなにたくさん作ったのか自分でもわからんw

2 9

こだまちゃんの水着のテクスチャを作る 迷彩柄
MdNのデザインサイトを見ながらイラレで迷彩柄を作る。イラレのバージョンが違うのでちょっと戸惑う。UV展開に基づいて配置。だんだん疲れてきたw
https://t.co/w4nPIQS9pG

5 10

こだまちゃんの水着のテクスチャを作る アニマル柄
最近テクスチャの流用で配布中止になったモデルがあるそうなので、配布用のものは自分で作ることにしました。
イラレで適当な図柄を作ってパターンで登録し、UV展開に基づいて配置しクリッピングパスでくり抜きました。

3 17

進捗
・メタセコ3で後髪とポニテのUV展開。UV展開はBlenderのほうがやりやすい。
・Photoshopでテクスチャ描くのが苦手なのでIllustratorで描く。色はとりあえずグレー。
・髪の色は何色がいいだろう? そいうえばかがみんもツインテだったなw

5 14

首のつなぎ目(頭と胴体のつなぎ目)部分はちびでこさんのブロマガを参考にしました
https://t.co/qmSEcUfDtm
PMXエディターでもMMD上で見てもキレイに表示されるようです

次は後髪とツインテのUV展開とテクスチャ描き、モーフ作成の予定

48 135

髪のUV展開約60%程度完了。
が、同じ作業を延々続けるのが苦痛になってきたので
髪の展開はちょっと置いといて衣装関係にとりかりましょう♪

  

6 12

植毛~~UV展開サボってるのがばれる

1 1

平日から飲み会多すぎて・・・
UV展開・・・出来てません・・・

  

8 14

UV展開してテクスチャ描いて、ボーンコントローラーを再調整した。
手首が綺麗にまがるとポーズが自然なかんじになるね。

3 8

艦これ鈴谷の習作。昨夜の進捗。本体のモデリング作業はほぼ完了。
ウェイトはkeynote出力のままなんで毛先や裾のBDEF4になる箇所が破綻してる。配布予定はないので髪と瞳以外のUV展開まではしない。材質設定のみでもそれなり。足のボーンは潰れない構造を簡略化。

0 1