画質 高画質

ドット絵を作るのにはEdgeが優秀らしいのだけど、私はあの操作性がイマイチ馴染まない。
そこでいつものクリスタを使うんだけど、このたび方眼レイヤー作って参照レイヤーとした上で、参照レイヤーからはみ出さない設定にしたブラシで塗りつぶすというゴリ押しをやってみた。
いけるやん。

7 12

個人誌ではないですが、ダークエイジスに出てくるウェイドがいつもとは違うスーツで(そこそこ)活躍してくれてるので、お薦めです(特にスパデプ好き界隈にはお薦めしたい…)

2 24

体調クソ悪くて眠れない夜に、暇つぶしでテレビをつけてみたりするけど通販番組しかやってなくて、そこでよくわからん健康器具を見つけて購入を検討する不死鳥先輩はいるかもしれないよね。

20 88

フリルの塗りとかマジで隠す気ない感じでした よく考えたらこの塗りの部分ってそこまで俺の絵柄という感じじゃないから皆わからなかったのかも

0 8

実装時通知が強力すぎて
そこを避けたらこういう方向でしかネタが出なくて埋めてたもえスタプロ

20 105

なんか久しぶりな

母艦の尻尾に格納庫スペース設けて、そこに載せる小型の艦載機とか作ってた
スラゼロ本編でチームブリッツが普通の車で街に出かけてたりしていたのを思い出し、そういう汎用ビークル的なゾイドがあってもいいかなと
モチーフはルナスピス

12 41

立体感といっても写真じゃ伝わりづらいんだけど、立体感あるから、平面の女の子たちがそこにいるような不思議な感覚あった。おもろ。

0 6

そこのお前!

は9月10日から9月16日までだぜ!

25 91

要素がそこそこ増えたのでお品書き修正~
よろしくお願いします!

22 88

【小林蕪20周年企画】
3枚目! TW2より菫ちゃんです。TW2がおわりのときにやった個人企画でも描かせて頂いたキャラクターさんで、すごく印象深いです。その時とは逆のカラーリングになったので、そこらへんも意識しながら描かせて頂きました。結晶輪ってさ、最高の武器だと思うんだよね。いいよね。

14 37

私が制作している、プールサイド・サナトリウムの世界観はback rooms感ありますが、実は違います。

生と死は、常に身の回りに存在していて、そこが地続きに繋がっていたらいいな…という夢なのです。繋がっていて、寂しくなくて、まるで胎のような、安らかな、場所です。… https://t.co/P6hlWFX3rY

34 466

お気に入りの手描きファスナーはこのへんかな。
この時はちゃんと最初から「ファスナー描くぞ!」って計画してたから構造的に正しいものが描けたと思う。
左右でちゃんと数も合わせられたし。
誰もこんなとこ見てないけど。

でも俺の性欲がそこを凝視しとるんや!!!!
衣類は!!卑猥!!!!

12 94

ただひとつだけすまんな、若き日の私よ
お前はそこから今にかけて確かに自分の世界をより表現できるようになりつつあるが

同時に偏った癖に傾倒している(

まぁいいか

0 6

中~高校のときは笑われたし真っ向からバカにされたこともあるし
すでにBL描いてるくっそ上手い女子とかもいたし比較されたし

でもへこまず諦めずにひたすら描いてたのは
自分の世界作るのが楽しかったからに他なりません

言いたい奴には好きに言わせておけばいい
そこは自分の領域だ

10 64

自分には絵を描く才能がないから、っていう人がいるけども
だいたいは「思った通りのものが描けないから」で練習あるのみです

自転車に乗るのと同じで
線を引く感覚がつかめれば形はだんだん作れるようになります

あとは趣味として続けるかプロを目指すか
そこで分岐ですね

4 23

こちらですかね
本人ははにかみながら「オラにはちょっと似合わねえだなぁ‥」と言うでしょうけれど、そこを煽てて着せてみたいですな!

0 0

水着、下着、肌色率多めは徹底してTwitter(X)では上げてません(一部たまにやるけど)
そこら辺はdis〇ordにちょこちょこ上げてるのでlit link(プロフ)からどうぞ/(^o^)\

91 1181

性の対象って言うけどさ
小学生男子とかって、「女=エロ」って感覚あるじゃん。
そこから成長してないんだろうねって思う。

僕らはイラスト描く時、たくさんの人に好きになって欲しいと思って描いてます。
「かわいい」「好き」って思って欲しくて描いてます。
邪魔しないで欲しいです。

187 1200