//=time() ?>
丸いのはデュオ・ビットといって、拡散する衝撃波を一方向に束ねて放出するためのビット
通常時はバックパックに収納されてて、高速飛行の際に音の衝撃波で前進用スラスター的な役目も果たす。
一応形は全音符をモデルにしてみた
ジェット形態━大空を駆け、ベレロフォンを護り抜く!
バックパック形態━ベレロフォンの背部に合体、飛行機能を与えるのだ!
ペガサス・ドローンは今後登場する全メックに合体可(全てが3つの形態と合体機能を持つ)。
続く
ジェット形態━大空を駆け、戦闘機の如くベレロフォンを護り抜くぞ!
バックパック形態━ベレロフォンの背部に合体して、飛行機能を与えるのだ!
ペガサス・ドローンは今後登場する全てのメックに合体可(全てが3つの形態と合体機能を持つ)。
続く
【シンジ着用モデル】シンジ着用のバックパック“EVA Throb 2WAY Bag”は、使い勝手のある2WAY仕様。初号機カラーをお洒落にアレンジしたタウンユースな仕上がり。http://t.co/1JFfLLYisb
やっと、内部が終わった!ここはほとんど資料が無いので、わかる箇所と箇所を想像でつなぐ感じでした!さてあとはバックパックのみ、GONTAさん、週末よろしく~!
楽しんでる時って、きっと心は無重力なんだよ。ぱんぱんに日常がつまった、バックパックは、夜の間だけそっと足下におろして、宇宙を心ゆくまで泳ぐんだ、べいべー♪
今週の週刊ヴァンツァー。スティンガーはドット絵と設定画の乖離がかなり大きく(バックパックのバランスとかドット絵のままだと強烈な違和感が)四苦八苦。どうにか形になりました。