本日発売/週刊東洋経済「保険の罠」表紙イラストの制作プロセス公開。今号、個人的には太田和彦さんのエッセイが読めて嬉しかったです。保険の話も色々載ってて勉強になる…。ご興味ありましたら書店・weショップ等でゼヒ!☺️https://t.co/DnXSBefPxI

0 3

~キミいろ恋模様~ 本日発売です!🎉何卒よろしくお願い致します!  
pixivコミックさんでも掲載されています→https://t.co/hilQ8IHgnX

39 132

【お知らせ】pixivコミック様にて『#気弱オネェと騎士乙女の恋愛プロセス 〜キミいろ恋模様〜』掲載していただいております!先に第1話が読めます〜よろしくお願いします!#オネ騎士
https://t.co/hilQ8IHgnX

26 51

 プロセス。みやもさんリク。

186 1071

今日は鐵哲です。
バトルスーツは長い間悩まされていますが、私はまだこのプロセスに満足しています。
女體化注意。
總之就是天使。

0 0

ドアの変形プロセスがやっとできました(゚∀゚)
変形後のボディにしまう方法だと違和感があるのでそのまま腕に変形するようつくりました。右手も作るとビークルの時に干渉しそうにみえますが軸が回転するので干渉しないようにできてます。

16 90

プロセス🐉

2 12

【#気弱オネェと騎士乙女の恋愛プロセス 〜キミいろ恋模様〜】
特典公開させていただきます!今回はアニメイトさんのみなのでお求めしやすいかと思います。発売まであと1週間ちょっと!よろしくお願いします!

19 45

【#気弱オネェと騎士乙女の恋愛プロセス ~キミいろ恋模様~】発売まであと2週間!よろしくお願いします!  
https://t.co/B1jpYdkilD
【シリーズ既刊】
https://t.co/I0idHRZhEO

48 144

肉の灯篭(Meat Lantern)
肉体の調和(A Chorus of Saliva)
理解プロセス(Process of Understanding)
知恵を欲する案山子(Scarecrow Searching for Wisdom)
魔弾の射手(Der Freischütz)
https://t.co/Z6kLSpUHgA
何度もかいた子ばかりなのに記憶飛んでるわ

0 13

に参加します!

Z53b「空想旅館」

裏表紙「木漏れ日の渓流」(pixiv:https://t.co/h8GlSuumTD)

短編「気流に眩んだプロセスモデル」を担当しました

近くなったらまたつぶやきます
当日はどうぞよろしくお願いします!

1 3

 ~キミいろ恋模様~
カバーが公開されました!前回は黄色で今回はピンクでお願いしました。デザインも寄せていただきとってもお気に入りです!11/24発売です。何卒よろしくお願い致します! 
https://t.co/rqdlI4P6iY

54 162

ロゴ制作作業配信は維漣さんの落ち着いた声と相まって良さみが深い…それにリアルタイムな思考のプロセスが見れるのは本にはない動画の利点なので個人的にとても嬉しい!これからも応援してます~(睡眠大事に)(その後の雑雑談で死ぬほど笑った)

17 53

【星人語録】松村潔さんによるコラム、今回は「ウェイクアッププログラムと不死のプロセス、第二地球との接触」です。こちらからお読みください!https://t.co/ntRBlovYY5

7 12

<過去記事> ZBrushで自動車のデザインプロセスを解説するチュートリアル動画 https://t.co/ddnzqBJ100

7 33

狼描きました。
狼って表情がかっこいいですよね笑
https://t.co/6nK41HpwTwプロセスも作ったので是非ご覧ください!!

1 12

【お知らせ】気弱オネェと騎士乙女の恋愛プロセス 新刊発売大決定です!!🎉長い間お待たせ致しました!
詳細は画像をご確認ください。発売日は11月24日!よろしくお願い致します!
https://t.co/MbJlEgERJc

64 160

前回の考察と同じプロセスで
力を入れる部分の優先順位を決めた上で描き込む。
一度全体に1色を塗ったため時間は確実に短縮できていた。
プラスで言えばパステルでは完全に消えないので白の部分に微かに味が出てる。
※個人の感想です

0 2

デジタル3まい目
ショートカットとかレイヤーの管理とか地味ーな事を覚えるための絵🙃

⬇️下書き・プロセスは
https://t.co/ATuwNf7qqn

0 0

完全変形TR-6ウーンドウォートその3
胴・腰編。設定画やプラモでは胴にあたる部分が変形時に消滅しており、今回はその解釈が最大のポイント。未だ解明されていない変形プロセスに対し、胴を左右に分割して胸の内部に格納するという独自の解釈ならびに機構設計を行いました(続く)

105 275