//=time() ?>
厚塗りの教え方いまだにわからんけど、重ねまくれば厚塗りなんじゃないですかね・・・。ポイントはベースカラーを決めることだと・・・思います・・・。
今日はベースを塗るのが限界でした( ;∀;)
更に明日は、忙しくて作業する暇が恐らく無いので、明後日頑張りますハイ。(こうして伸びてゆく…)
需要があるか分かりませんが、とりあえずベースカラーを載せておきます。(数ヵ所いじりました)
おやすみなさい…😌💤
ちょっとわかってきた(^^
合成したい写真とイラストのベースカラーは揃えた方が良いんだ(^-^
というわけで、心に街頭の煌めきを宿すオネエサン(^^)
#スマホ絵
#イラスト好きさんと繋がりたい
#お絵描きさんと繋がりたい
#写真合成
#10代目たっくーTV
@takkuxutv
出張行ってる間に締切すぎてました( ´;ω;` )
せっかく描いたので画像だけあげときます!
(まだベースカラーの段階でした)
【遠目良い感じに見える髪の塗り方】
1、ベースカラー塗る
2、だんだん明るい色を重ねていく
3、ぼかしでシャシャシャッってやる
4、色の調整
もっと良い感じにやれば良い感じになります(適当)
お絵描きメイキング的な
1枚目:ラフ 2枚目:線画
3枚目:グレースケールで塗ったものを茶色寄りに色変えたやつ
4枚目:ベースカラー
5枚目:4枚目をグリザイユにしたやつ
#不... https://t.co/vblqAzMkx0
禰豆子完成までのメイキングでございます😃
下書き→線画→ベースカラー→完成
全然厚塗りではないという…😂
いろんな人のメイキングみて勉強にします💪
#イラストメイキング
#鬼滅の刃
#禰豆子
あ!レイヤーを髪色(ベース)レイヤーの下に移動させておいて下さい
ベースカラーが濃かったので"フィルターツール"から「線画色変更」を選択して少し薄く調整...Φ(¯∇¯٥)
②新規レイヤー&クリッピング&ブレンドモード"乗算"で影を入れていきます
使用色:グレーがかったピンク
ラフとか線画、ベースカラーまで見てみたいって言われたので載せときます。色は散らかるのが嫌なので不透明度を変えて濃淡で陰影つけてます。色塗らないほうが可愛いことがよくあります。