絶対に喜んでくれると思った大怪獣のパジャマ

42 409

7. Daikaijyu no Atoshimatsu (What to Do with the Dead Kaiju?)
Cast. Yamada Ryosuke, Tsuchiya Tao, Hamada Gaku, Odagiri Joe, Nishida Toshiyuki, Mashima Hidekazu

Release Date: February 4, 2022
Director: Miki Satoshi
Genre: Fantasy, Comedy, Drama

17 60

【大怪獣志望モブラ】#93「現実逃避」

/
モブラ真面目‼そして、噛み付くガヤラが可愛すぎる️🤣🦖
\

これまでのモブラ全話が一気見できるよ👇
https://t.co/64A1lWJoZD

モブLINEスタンプも発売中👇
https://t.co/oUEvB373nI

0 3

🦖「この死体、どうする?」
誰もが知る“巨大怪獣”の、誰も知らない“死んだ後”の物語

📽️映画『#大怪獣のあとしまつ』T・ジョイ東広島で2/4(金)公開🚨

🎬#山田涼介 さん演じる帯⼑アラタのキャラクタービジュアルの特製クリアファイル付き「ムビチケ」明日12/10の7:30劇場オープンから限定販売開始✨

0 3

最近、野田クリスタルを見ると三大怪獣以降の昭和ゴジ無表情顔を思い出すようになった

0 2

当時はトラウマになったグローザムも大怪獣バトルではお世話になりました。 多分一番使ったんじゃないかな〜 



1 5

極地からの怪物 大カマキリの脅威 [DVD]
https://t.co/MW685R0JvL

出現!
アメリカ壊滅の危機!
あれは古代生物の生き残りなのか!?
https://t.co/cnRXWavnXQ

と呼ばれていた


1 3

大怪獣の後始末面白そうなぁ
来年公開予定のザ・バットマンも面白そうやし、バイオハザード ウェルカムトゥラクーンシティも原作に忠実っぽくて期待できる

0 3


1.チタノザウルス
2.バラゴン
3.大怪獣バラン
4.メガロ

2 6

大分の記事なのに猫がいない…。悲しいので想像で追加する。

『爆破撮影を終えた夜、守衛が館内を回ると暗闇から物音が…。よもや怪獣ブゴンではとライトを向けると猫が一匹。外に出そうと手を出したところシャーと威嚇され引っかかれてしまった。全く猫は大怪獣より恐ろしい。(大分合同新聞)』 https://t.co/2o4Ck464IP

2 4

【4巻重版】
11/25に発売したばかりの『佐々木とピーちゃん 4 異能力者と魔法少女がデスゲーム勢を巻き込んで喧嘩を始めました ~並びに巨大怪獣が日本来訪のお知らせ~』の重版が決まりました!
『このラノ』第1位となったこともあり、これまで以上に絶好調です! 引き続き何卒!

51 240

【大怪獣志望モブラ】#92「体を大事に」

/
で、デカい‼️🤣🦖
\

これまでのモブラ全話が一気見できるよ👇
https://t.co/64A1lX0s1D

モブLINEスタンプも発売中👇
https://t.co/oUEvB2OU9A

0 3

つたろうのイッシュ地方のポケモン描いてみたシリーズ第62弾!!!
大怪獣バトルに出てくるかもね

1 3

氷漬けから。大怪獣戦まで……
魔物や敵より、
人々の方が恐ろしいのは
世界共通らしいな。

0 0

観てきた👀✨
三木聡ワールド全開! 時効警察版シン・ゴジラ風お片付けムービー。「巨大怪獣の死体処理」っていう設定を思いついただけで勝ちだよね。ふせえり&岩松了の丁々発止のやり取りは言わずもがな、土屋太鳳がこれまでのどの作品よりも可愛く映っていた気がする。

29 130

今週も『大怪獣志望モブラ』更新しました!
僕もまさにたった今、年一の健康診断を受けてきたところです。去年よりいいスコアを出したいですね。

↓サイトではおまけコマも読める!
https://t.co/2N565tzJZj

LINEスタンプも発売中!
https://t.co/FTJYpFeeir

2 4

『大怪獣のあとしまつ』、松竹と東映史上初の二社合同製作&配給なんですが、それが有名原作物ではなくオリジナル企画の大作というのは興行的に無茶苦茶冒険のはずで。単純にド頭に松竹の富士山が出てから東映の波ざっぱーん!というロゴで「おお」と思ってしまった

603 818

『大怪獣のあとしまつ』公開が来年2月で、その頃コロナの状況がどうなってるのか全く読めませんが、「このどん詰まりの1年を経た上で、なぜか理由もはっきりせぬまま急に第五波が去ったかと思ったらまた何やら面倒なのも現れてもう!というこの冬」に見ると楽しい旬の映画でした。

205 374

『大怪獣のあとしまつ』試写鑑賞。三木監督作品では一番小ネタの笑いを押さえて、311とコロナ禍の日本を照射するブラックコメディとして描いていて楽しかったです。コロナ中断で二回に分けて撮影したそうで、この1年のあれこれが確実に脚本に反映されてました。まさに今だからできた映画という。

1486 3435