//=time() ?>
忍び服も以下色で塗ります
他と同じく、して服のシワや影などを考えながら服も濃い色を薄い色でぼかしていきます。
伊作君の籠手に、少し緑を入れてみましたが、この辺はもう少し研究の余地が有りそうです🤔
雑渡さんは黒でパキパキなので、ブルーとピンクでユメカワ仕上げにして行きます
えー、まず肌を塗ります!!画像は肌以外も塗られてますが気にしないでね!
2.3枚目で赤線引いてある濃い色を、薄い色で伸ばす様に、特に髪の辺りははみ出しを気にせずに塗って行きます!
一番薄い色をブレンダー(0番)で伸ばし、紙の白を肌に生かす気持ちで
描けないなら、作っちゃえって事で私のプラモ、模型の塗装方法で着色中
模型やってる方は、知ってるかもですが立体感、質感を表現するため、乗算レイヤーを活用してシャドウ吹き感覚でやってみた
バーゼの写真では、わかりにくいですが、あらかじめ濃い色塗って上から、薄い色を塗って光表現してます
ランダムポストカード2枚目
杏さや?さや杏?
杏子ちゃんの髪色久々すぎて濃い色で塗ってしまった…
ニコイチ絵は気が向いた時にぶち込んでいきますわよ!
(アタリかハズレかは見た人次第かと)
後で気づいたんだけど、ハルちゃんの髪に仕上げの濃い色入れなかったなーっていうのが気になり過ぎてとりあえず直してみた😂左がアフターなんだけどこうやってみるとそんな変わらないかな🤔💦
こういう髪と顔の塗り方どっちも大好きで、いつも絵を描く前にめちゃめちゃ悩んでしまう……、……悩むよね…?????
くそ…、どうして濃い色の場所が違うだけでこんなに変わるんだ…、好き……
信長様の第二幕が最高過ぎる😭✨✨✨✨
特に共通ルート部分がドストライクで…好き!
今は刹那の恋に向けてまた読み直してるんですが何度読んでも心臓痛くなる~😭😭😭
刹那の恋って…一話だけ…?どんなんなんだろ😳
濃い色塗り練習中(本編とは関係ないイラストです)
練習と割り切って覆い焼き(発光)レイヤーを使ってハイライトを入れてみたのじゃが違和感なのじゃ……
立体感を出すためには
下塗り→白で輪郭→濃い色を白の輪郭周りに塗る→ぼかしでやるとよかったのじゃ。
#イラスト練習中
#一日一絵
#絵師道
#いいねで気になった人お迎え
#フォロバ12時間以内
@nontaso_kojiki こうかも。(画像お借りしました)
最初濃い色ドバーとバケツ塗り→クリッピングしてさっき塗ったやつ若干明るめに色変えて塗り(瞳の中間部分)、最後にその絵のやつより明るいやつ塗る(瞳の下部分)。で、線画の上にレイヤー足してハイライト。
線画めちゃくちゃ塗りやすかったから塗ってしまったンゴ...