//=time() ?>
某稲荷神社の分社が双狐稲荷神社に出来てから鈴ちゃんが双狐稲荷に訪れる事が多くなったらしいとかなんとか
そして時おり背後からすぃ〜っと現れるお茶目な鈴ちゃん・・・
そんな事を考えてながらメモ的ラフを描いてたのではないかと思われる(
見た目は童子ですが、狐鍛冶(こかじ)は合槌稲荷神社に由来する、伏見稲荷より派遣されし狐です。勅命を受けた刀工の三条小鍛冶宗近が「小狐丸」を製作する際に、合槌を打ってくれる相棒を務めたようです。
ラフっては色をのせるスタイルが続く
かむなぎが住まわせて貰ってる双狐稲荷神社の見習い狐巫女の小乃花さん
次の為に色々と修正中ですが、こんな感じではなかった気も(だまれ自分
わしの大切な稲荷神仲間、天音ちゃん( @sirokitune_miko )とキュウビ( @kyubisoft )ちゃん
三柱とも、北海道のキュウビ稲荷神社にて祀られるのじゃ!
わしの下野のお社とともによろしくなのじゃ!
【ADACHI HOUSE×稲光閣】
10月1日の笠間稲荷神社でのイベントで
案山子ZEYOのグッズ販売させてもらいます!
今回は缶バッジも販売!
そしてそして!購入者にはもれなく安達勇人君が案山子ZEYOの為に書いてくれた案山子イラストをプレゼント!是非!
#拡散希望
続きを楽しみにしていたweb漫画『となりの稲荷』(https://t.co/4Vxx5Ikz5v)完結してた。底冷えするような真相解明、「ほのぼの不穏コメディ」の謳い文句通りで好みの終わり方だった。
この漫画の稲荷神が連れてるキツネが可愛いんだ。丸っこい。一匹欲しい
こっちにも載せとこ。
1枚目は、一ノ瀬財閥(弓鶴、雛菊)の家紋〜!駒吉稲荷神社があるのでそれっぽくした...!(稲荷神社→鳥居と狐、審神者の家系→刀) と、これは(仮)です!
2枚目は、ショタ弓鶴坊ちゃん!
フェアドルツインコーデで対コーデしたもの
お相手がお狐様だ!→稲荷神社→豊穣神→あちらのコーデがダーク系だから対で明るく→なら太陽だな!→でも使用アイテムは共通にしとこう→あれ?太陽信仰と豊穣神て蛇神信仰に繋がってなかったっけ?