『薬草令嬢ともふもふの旦那様』
カスカベアキラ先生のキャラデザ&表紙ラフと、リヒカル視点のショートストーリーを公開しました!

https://t.co/Ix7J7yGU0I

20 50


こちらの大変素敵な企画に参加させていただきます
薬草栽培を職業とするヒトです
まったりになりますが交流していただけたら嬉しいです!
よろしくお願いいたします

13 76


 
紫苑・・・キク科、シオン属(学名アステル)
 
中国北部と東北部、モンゴル、シベリア、朝鮮半島に分布
日本には、古い時代に中国から朝鮮半島を経て薬草として渡来した
 
根っこが咳止めに効く
 
花言葉は、「あなたを忘れない」「追憶」「遠くにいる人を思う」「思い出」

2 8

シエイラになる前に考えてたまじょっことお付きの魔獣ちゃん
と、薬草園で育ててたマンドラゴラ。笑
そうお胸がでかいのはきまってた!

2 3

探して薬草がいっぱいだ! (19:43-20:43) 

2 42


「手に入れた新しい薬草を天日干しにして、それから…」

この後、彼は喜八郎の掘った蛸壺のターコちゃんに落ちます。

4 36

あの『山にある薬草を取りに行くRPG』が、Ver.2になりました!
様々な新要素を引っさげたので、のんびりじっくり脳を溶かしてください!
https://t.co/w3Z7jYNBdI
(まだβバージョンなので不具合あるかもです)

7 15

本日コバルト文庫さまよりご刊行となりました、江本マシメサ先生著『薬草令嬢ともふもふの旦那様』の挿画を担当させていただきました。カラーモノクロともに、楽しく描かせていただきました…!すごく可愛らしくて、応援したくなるカップルのお話です😊✨

44 113

薬草令嬢ともふもふの旦那様 (コバルト文庫) 江本 マシメサ https://t.co/LHhBrbF1Hb

Amazonに通販ページができてました。
4月27日発売の、王道もっふもふ恋愛ファンタジーです。
よろしくお願いいたします!

21 62

コバルト文庫様より、4月27日発売する『薬草令嬢ともふもふの旦那様』試し読みが公開されました!
婚活伯爵と、のほほん令嬢のラブストーリーです。
カスカベアキラ先生に素敵なイラストを描いていただいたので、合わせてお楽しみいただけたら幸いです!
https://t.co/Zp8MCb4A0D

44 112

登場キャラクター「テレサ」
薬草の判別や調合が得意な熟練の治療師。ペットの2匹のねこは薬草探しの助手にもなっている。
そのテレサを演じてくれたのは、声優の高森奈津美さんです!
テレサは現在ソール召喚でピックアップ中ですので、この機会にお見逃しなく♪

20 37

こっちにも薬草生えてるZE-!の人

1 4

『王太子殿下と身代わり婚約事情』Kindle版読了。薬草好きな変わり者として有名な20歳公爵令嬢ヒロインと、突然ヒロインに求婚してきた社交界では女性との噂が絶えない容姿端麗な22歳王太子ヒーローとのすれ違いラブコメディです。

0 3

魔法使いや魔術師は妄想を掻き立てられる素材ですものね♪
そう、ラボスタ茉莉さんは魔法使いなので、星降る夜空の下で薬草摘みをしていてほしいものです♪魔法使いというか魔女っ娘媛ちゃん…これかしら?

0 0

『幼女王と再出発(リスタート)』第81話「薬草なのじゃ!」を公開しました。
https://t.co/Aj1c92FO5O

不思議なメイド リュウレの活躍?

31 15

春野草の代表格・タンポポ(英:Dandelion)。古代から薬草の一種として記録が残っていますが、中世ヨーロッパではどうも農民や市民クラスの方がサラダとしても食していた?ようです。16世紀の「アンヌ・ド・ブルターニュの大いなる時祷書」にもイラストとして掲載されています。ちょっと苦味アリ。

4 15

エレキャンペーン(英:elecampane)。ネーミングが最近っぽいですが古代エジプト時代からあった歴史が古いハーブ。成長すると2m前後になります。主に根の部分を使いますが、香りはスミレ風味、味はちょっと苦味があるため喉や呼吸器系の薬草として使用。中世ヨーロッパでは砂糖or塩漬けにしました。

6 17

5 転生少女が薬草学んでBAD END回避「ドロップ!!~香りの令嬢物語~」マンガ版1巻(コミックナタリー) https://t.co/L2ZHsqkF6A 30

0 0