銀髪とか薄い色素のキャラクターの睫毛を白っぽく表現するの大好きなのでどうしても合わない時以外やってる

51 225

今週末ドタバタしていた原因。
下手なのはわかっているので突っ込まないでください。
水彩画が好きで昔から趣味で描いてるんですが、人より花とか描いてることが多かったから等身大の人は困る…基本的に水彩絵の具と水彩色鉛筆を使ってます。スキャンすると薄い色合いが消えるの悲しい。

0 0

薄い色からだんだん濃くしていきます。コピックとハイライトで一部ポスカ使ってます。無事完成しました! 全体はまた後日( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊

1 5

色素薄い系すきそうだったからみんなより薄い色にしてみた!あとわたしのすきなハムちゃんつけといた💗どーぞ🐹

0 0



ちょうど一番古い絵と最近描いた絵が承太郎さんだったので。右が二年前ので、左が今年。薄い色が好きなのは変わってないなー。画力は上がってると信じたい。

0 0

②肌
薄桃色、薄橙など3〜4色を薄い色から塗り重ねます。にのみやさんは色白なのであまり濃く塗り重ねないように気をつけて、薄いピンクを少し入れます😌
弱い紙を使ってるので水を入れすぎるとすぐに裏面まで染みてしまうため、乾くのを待って濃い色を重ねます。

1 11

あいがもと申します🐤
ゆるゆるのんびり薄い色の絵描いてます~~最近はあんまり描けてないんだけど私のこと覚えててくれてる皆に感謝してやす₍. ̫.₎
これからも仲よくしてください┏○"

34 124

薄い色練習

13 25

こんなかんじ????薄い色苦手じゃww

1 11

あとは、ハイライトやって終了!
デジタルなら濃い色→薄い色がやれるから、薄い色で流れを描いて、グラデーションさせるように馴染ませる、をやってます
アナログは、白→流れに沿ってベース色などで白抜きを表現する感じで描くといいのかな?(べた塗りにその表現しにいってるので、大分浮いてる…

0 6

最近描いたこの3つは主線を黒より薄い色にしてから、全部の線の周りに同色でうすーく効果を入れてる。おかげでガッチガチに硬かった自分の絵も少しやわらかく見える気がする。

2 13

服の影見えるかな……
薄い色すぎた気がwww

7 13

なんか足りないなと思ったら陰さんの髪に薄い色塗るの忘れてた

0 1

たまにこういうの描くと楽しいな〜
髪の毛、薄い色でグラデーション作ってからC2&C6で影つけたら面白い感じになりましたo(^▽^)o

1 5


投票で一番多かったので諏訪子書きました~ 全体的に薄い色付けをしてみました、りんごアメぺろぺろ

174 425

少し色指定してみた奴
淡い色をチョイスしてないとすんごい色になるんだなぁ・・・ってちょっと薄い色を選んでみるww

0 0

こっちでもあげたい。自動着色めっっっっっちゃ印象変わる!!!
わたしには色素の薄い色に碧眼が似合うのかしら…???1、2枚目が自動着色、3、4枚目がオリジナル

0 0

これができ終わるまで風邪のせいで手がつけれなかったけど漸く続きが出来て……オワタ……スキャナーしたいけど……うちプリンター薄い色読み取ってくれないから困る
自撮りとかまっすぐ撮れない人なのよ私…
ああ…限界、寝咳き込みそう…寝よう

0 0

乗ってるように見える気がするw
全部薄い色だから何が何だかわからないねw

0 2

髪の毛は今回2色。色によって1色で重ね塗りする時もあれば4色位使う時もあります。技術は無いので感です←
その後目へ。グレーで影をつけてから濃い色→薄い色→濃い色と四苦八苦しながらグラデを作りつつ塗ります。メイキングも何も無いな😭目はまだまだ試行錯誤中

7 14