乾いたから
重ね塗りした

0 1

TLのオエカキストレベル高くてその中に貼り付けんも恥ずかしいけど一応仕上げたので供養…… 顔面だけ色を重ね塗りできない仕様がよくわからんかった……

0 7

実は休憩中に少しやったんだけど、重ね塗りしたせいか、線の太さがまちまちに💦

だから、いっそのこと描き直す(*´ー`*)

0 1

Miho Michelet個展、只今在廊しております。

どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)

写真は昨日描いていた作品なのですが、重ね塗りが出来なくなってしまってダメにしてしまったものです。

2 23

スマホのお絵描きアプリを入れてみたので描きやすい猫尾形で練習🐾重ね塗りが楽しい!

51 398

艦これ二期おめでとう金剛さん(特盛)を色塗りしましたw
妹に絵を見られ「んーなんで昔みたいに重ね塗りしないの?」
聞かれ、言い訳したらグリザイユ画法やれよと奨められ挑戦しました。
練習しよう
  

11 21

このくらいの黒でいいならBV29あたり辺かな、重ね塗りとかすれば濃くなると思うし

2 4

やわらか大作戦に持っていくリンちゃん色紙完成!
コピック色紙を使うと厚みのおかげなのか重ね塗りしてもテカテカ感が少ないのでありがたいです〜

2 12

指いてぇ毒まわってる

白百合さんの資料もっと欲しいからって2Dの見たら服模様あるやんけっ

(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ

後は服の影とか重ね塗りとかでキャラは完成
扉はキツいてかデジタルって色探すの時間掛かる

無料版は筆圧とか細かい設定できんし有料版使うかな(ノ)'ω`(ヾ)

0 0

一応水彩もお試し。
水多い→マダラ→乾けば消える
ぼかし→多少スピード勝負だけどいける。重ね塗りしてもボソボソしにくい。
結論:裏を捨てれば水彩でも大丈夫!
(画像2枚目は裏のにじみ)

1 20

スカサハ師匠をひたすら塗るお盆。グリザイユ画法はうまく行かないんでとりあえず普通に重ね塗り。トライアンドエラーの連続で全然進まないけど、描いてて楽しいから時間があっという間に過ぎてく

2 11

15.DAISOエンボスペーパー:画用紙みたいな感じかしら?と思ってたけど画用紙よりアレだった…水彩にもどうぞって書いてあるじゃん!ってプンスコしながら塗ったけどそこまで重ね塗りするとは紙も思わなかっただろうな…怒ってごめんね。角丸なのでアクリルフレームに入れると抜群に可愛いです

4 26

13.ヴィフアール荒目:消しゴムダメ、マスキングダメ、重ね塗りダメの紙肌よわよわさんだけど長年に渡り離れられない魅力がそこにある。紙の繊維に沿って絵の具が滲むんだけど、乾くと綺麗でふんわりした滲みが出来上がるのとか水彩境界もちょうど良い感じに出てくれるのとかとても愛しい。あと値段が安

6 37

20分似顔絵
今日のノルマは2枚。

コピックは塗りつぶすだけの画材ではないよね。
濃淡や重ね塗り、混色。とても繊細な画材だと思います。

   

0 2

映画見ちゃった記念にヒロアカの出久くん描いちゃった…!可愛い!🤗映画見たあと漫画もとりあえず8巻まで買って読んだ…先は長い。
緑系のコピックがなさすぎて重ね塗りしまくった…。

6 27


一番頼りにしてるのはアルシュ細目。もう愛してる。
ガシガシ塗っても重ね塗りしても色が落ちないので、私にとって一番です。①②
その点ウォーターフォードもいいです。③
ホワイトアイビスもなかなかです。④
(あと、ファブリアーノ欲しい…)

7 16

目その1
瞳を記入します。
BG32で上半分を塗り、YR0000で下半分を塗ります。境目が綺麗なグラデーションになるように、YR0000でBG32をぼかします。
また、画像3枚目の矢印の位置を重ね塗りして濃くします。
目の上の部分をR20で暗くします。

0 1



今みたいに描き始めた頃はずっとアルビレオ紙でした。水彩境界でやすいけど、手触りとか割と重ね塗りにも強い気がします。
最近色々使ってみてるけど、水彩紙の種類を知らなかった学生の頃から使っているので、何だか安心する紙です…

7 29

試運転こんな感じ。まったく同じ色を作り出すのが難しい水彩とは違って出して塗ってしまえば大丈夫なところが使いやすい。感覚的に水彩とコピックの間の子。ただコピックと違ってすぐ重ね塗りできないからコピックで慣れてる身としてはつらい。

0 0


ウォーターフォードホワイト中目
何が違うのかわかんないけど、描きやすい。にじみの具合とか、絵の具が定着して重ね塗りもできるのに、ある程度修正もきく。

2 5