おはようございます。
10月10日と聞くと、今日が体育の日で祝日!という感覚がまだありますが、転じて連休明けとなった今日。
気が重いところですが、頑張っていきたいと思いますー!

158 534

My first for National Geographic (with sketches, of course!) https://t.co/NmSWlU7oQq

29 75

おはようございます。
本日は祝日、体育の日との事です。
大分涼しくなってまいりまして、体を動かすのが気持ち良い今日この頃。
スポーツの秋を満喫していきたいと思います!


125 429

おはようございます。
本日、栃木県鹿沼市で行われる、ことりマルシェinとちぎに参加いたします!
色々と新しい鳥さんグッズをご用意しました。
お時間ありましたら是非!
https://t.co/1WjW9hwsOQ


66 250

おはようございます。
本日は、1849年に推理小説の先駆者、エドガー・アラン・ポーさんが亡くなった事から、ミステリー記念日との事です。
ミステリー小説大好きです。

171 455

おはようございます。
本日は、1954年に日本が初めて国際協力として、途上国への技術協力に参加したそうで、国際協力の日との事です。

71 281

おはようございます。
本日は、レジ袋ゼロデーとの事。
ゴミ減量のためにマイバッグの持参を呼びかけるために制定されたそうです。

160 504

おはようございます。
本日は、世界動物の日との事です。
この日は、世界各地で動物愛護・動物保護のための様々な活動が行われるそうです。
良い一日になりますように。


199 479

おはようございます。
本日は10月最初の月曜日。
肌寒くなってきまして、秋を感じる今日この頃です。
今年も終わりに近づく中で、しっかりエンジンかけていきたいと思いますー!

152 496

おはようございます。
昨日、友人のタカヒロコさん、SOCKSOWLゆずさんの二つの個展に行ってきました。
とても想いがこめられた作品を鑑賞、優しい時間を過ごす事ができました。動物がキッカケで出会った友人、その繋がりを大切にしたいと改めて思いました♪

47 231

おはようございます。
本日は9月30日、クルミは丸い、の語呂合わせで、くるみの日との事です。
そして、9月も最終日。
良い一日になりますようにー!

144 397

おはようございます。
本日は、1979年に日本電気がパーソナルコンピュータPC-8000シリーズを発売し、パソコンブームの火つけ役となったそうで、パソコン記念日との事です。


217 556

おはようございます。
本日は、世界観光機関WTOが制定した、世界観光の日との事です。
いつかオーストラリアに旅行して、野生のセキセイインコさんを見てみたいです。


126 407

おはようございます。
動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深める事を意図として、20日より始まっておりました動物愛護週間。
本日の26日で最後となりました。
明日から新たな気持ちで動物たちと向き合っていきたいと思います!

147 406

おはようございます。
お休み明けの月曜日。布団から脱出しにくい寒さになってまいりました。
九月最後の一週間。来週には十月なので、しっかりエンジンかけていきたいと思いますー!

203 584

おはようございます。
本日は、1971年に廃棄物の処理及び清掃に関する法律が施行されたそうで、清掃の日との事です。


141 425

おはようございます。
本日は、1809年にイギリスのフレデリック・バーソロミュー・フォルシュさんが、金属製の軸内にインクを貯蔵できる筆記具を考案し特許をとった事から、万年筆の日との事です。

124 360

おはようございます。
本日は、国際ビーチクリーンアップデーとの事です。
1985年にアメリカのサンフランシスコにある海洋自然保護センターが実施したそうで、この日に近い週末に、世界各地で海岸のごみを拾い集め、地球環境への影響を調査しているそうです。

99 298

おはようございます。
本日は国際平和デーとの事です。
コスタリカの発案により1981年の国連総会によって制定され、この日は世界の停戦と非暴力の日として実施され、この日一日は敵対行為を停止するように呼び掛けているそうです。


160 414

おはようございます。
本日は、1903年に日本初の営業バスが走ったそうで、バスの日との事です。


150 395